Amazonは圧倒的な品揃えと価格、配送の早さで人気のインターネットショッピングサイト。多くの人が利用していて、この記事を読んでいる大半の方が利用した経験があると思います。
そんなAmazonで、いま一番気になるサービスがPrime Now。ただでさえ届くのが早いAmazonですが、その早さがさらに強化。最短で1時間以内に届けてくれるという、あっと驚く、これまでの通販の常識を覆すサービスです。
今回、私はAmazon Prime Nowを利用する機会がありましたので、Prime Nowの注文までの手順と、使ってみた感触などをご紹介できればと思います。
Prime Nowでコーヒーミルとペーパーを注文
私がPrime Nowで頼んだのはメリタのコーヒーミルとドリップペーパー。コーヒーミルが急に壊れてしまい、早く買わなきゃ!と思っていたところに、Prime Nowに在庫があることと、Prime Nowがキャンペーン中で1000円オフになることを知り、これは「Prime Nowが一番!」とPrime Nowを利用することにしました。
まずは商品選び
Prime NowはAmazonで販売されている全商品が早く届くわけではなく、限られた商品が早く届くサービス。そのため、在庫自体もAmazonのウェブサイトではなくPrime Nowのアプリから探します。今回は運よく目当てのコーヒーミルを発見。Prime Nowは2,500円以上の購入に対してのサービスなので、コーヒーミルに加えてハリオのペーパーフィルターもカートに追加してレジに向かいます。

配送先を選択
レジではいつもAmazonでのお買い物と同じように手続きを進めていきます。はじめにお届け先を指定。お届け先は、Amazonに登録されている住所がずらっと表示されるのでそこから選択します。今回は自宅を指定して次に進みます。

到着時刻を指定
次に、到着時刻を指定します。「一時間以内」が一番の売り文句となっているPrime Nowですが、1時間以内を指定する場合、別途890円がかかります。2時間以内であれば別途費用はかからないので、今回は2時間以内の12:00~14:00を選択し、次に進みます。(注文時刻は11:15分頃)。※オプションを見る限り宅配ボックスなどへの配送も選択できるようです。

連絡先を登録
連絡先を登録します。これは、Amazonからの配送状況の連絡がSMSでくるので、そのための連絡先ですね。

伝達事項を入力
宅配する人に伝達する事項があれば入力します。受け取り先など細かいところもお伝えすれば叶えてくれそう?な感じがします。今回は単純に家に配送していただきたかったので特に入力しませんでした。

注文の確定
ここまで進んだら、あとは支払方法のステップを踏んで注文を確定させます。クーポン値引きも入ってコーヒーミルとペーパーフィルターが1,591円でした。

配送状況はアプリで確認
配送状況はアプリで確認ができ、配達のステータスがリアルタイムに確認できます。
配送準備中

配送中

Prime Nowで到着
2時間以内と設定したPrime Now。結局家のインターホンが鳴ったのは注文してから約1時間後。届けてくださったのは、ヤマトの方ではなく、プライムのユニフォームを着たPrime Now専門の方でした。
梱包は紙袋で
梱包は紙袋。正直いつものAmazonの段ボールには大げさ感を感じていて、取り出すのにも、捨てるのにも時間がかかっていたのでこれくらいの簡易包装は嬉しい限り。スーパーで買い物した感覚ですぐに商品を取り出せてとても好感もてました。

マグネットつき
紙袋には商品のほかに友だちご紹介カードと、マグネットが同梱されていました。マグネットはよくある冷蔵庫につけるもの。嬉しい人には嬉しいノベルティですね。
