インプレッションシェアとは、表示される可能性があった回数(推定値)で実際の表示回数を割った指標です。
インプレッションシェアはリスティング広告だけでなく、ディスプレイ広告においても利用されています。
インプレッションシェアの種類
インプレッションシェアの統計情報は以下のようなものがあります。
検索インプレッションシェア:
検索ネットワーク上での実際の表示回数と表示できる可能性のあった、表示候補となった回数の推定値で割った指標
ディスプレイ インプレッションシェア:
ディスプレイネットワーク上での実際の表示回数と、表示できる可能性のあった、表示候補となった回数の推定値で割った指標
検索インプレッションシェア損失率:
予算不足が起因となって検索ネットワーク上に広告を表示できなかった回数の割合
ディスプレイインプレッションシェア損失率:
予算不足が起因となって検索ネットワーク上に広告を表示できなかった回数の割合
検索インプレッションシェア損失率(広告ランク):
広告のランクの低さが起因して検索ネットワーク上に広告を表示できなかった回数の割合
ディスプレイインプレッションシェア損失率(広告ランク):
広告ランクの低さが起因してディスプレイネットワークに広告を表示できなかった回数の割合
完全一致の検索インプレッションシェア:
キーワードと完全に一致する検索によって検索ネットワーク上で発生した実際の表示回数を、表示できる可能性のあった、表示候補となった回数の推定値で割った指標
デジタルマーケティング担当にとって、インプレッションシェアは重要なトラッキングすべき指標。予算の効率化を図るものの、インプレッションシェアが20%以下だったりしてくると、逆に機会損失を招いている可能性があります。ぜひご参考になってください。