多くの見方、指標のあるオンライン広告。
広告代理店から提出されるレポート上で使用される用語も多岐にわたり、それぞれの意味をしっかり理解し判断を下すまでになるにはそれなりの時間と努力が必要です。
今回は、広告指標の一つである「ビュースルーコンバージョン」について紹介します。
スポンサードリンク
ビュースルーコンバージョンとは?
オンライン広告で言われる「ビュースルーコンバージョン」とは、ディスプレイ広告等で、インプレッションはあったもののクリックしなかったユーザーが、30日以内になにがしかのルートをたどってコンバージョンした数です。バナーはクリックしていないけれど、表示されたディスプレイ広告が間接的にどれだけ貢献できたか、という判断の基準になります。
一方でこのビュースルーは読み込まれただけで、「実際にユーザーの目に入ったかどうか?」などについてはあいまいな点もあり、なかなか判断しにくい部分がありますので、基本的には、クリックからのコンバージョンを見るのが正当で、参考程度に見ていくのがよいように思います。