Facebookはご存知ソーシャルメディアの最大手。多くの人が利用していて、知り合いの近況を知ったり、知り合いや友達とコミュニケーションをするには欠かせない、生活のインフラのような存在になりましたよね。
さて、今回はそんなFacebookの活用方法について。
Facebookで投稿の共有範囲を変更する方法を紹介いたします。
※画面は全てiPhone/iOS版のものです。
Facebookで投稿の共有範囲を変更する方法
ここからは、Facebookで投稿の共有範囲を変更する方法を紹介します。一度覚えてしまえば感覚的に利用できますので、これを機会に試してみてください。
右下のアイコンを押す
まずはじめに、Facebookアプリの右下のアイコンを押します。

プライバシーショートカットに進む
プライバシーショートカットを押してプライバシーショートカットに進みます。

私のコンテンツを見ることができる人をタップ
赤枠の「私のコンテンツを見ることができる人」をタップします。

今後の投稿の共有範囲に進む
「今後の投稿の共有範囲」をタップします。

共有範囲を設定
コンテンツをシェアする範囲を設定します。

以上になります。
今回の設定では、設定以降は今後の投稿が今回決めた公開範囲にのみ公開されるようになります。「Facebookは限られた友達の中で楽しみたい!」という方は、この設定の中で「友達」を選んでいただき、その範囲内に公開するように設定いただければと思います。
この記事が参考になれば幸いです。
Amazonのタイムセールもチェック
Amazonでは毎日お得なタイムセールを行っています。ノートPCを利用していくうえで必須のUSBケーブル類やiPhoneと接続するためのLightningケーブルなど。できれば安く済ませたい「あれこれ」を揃えるなら、Amazonのタイムセールは購入の場として、なかなかいい選択肢だと思います。