HP 17-x100|進化した17.3型大画面ノートPCを徹底解説

HPHP(ヒューレットパッカード)は、皆さんご存知のPC世界的大手メーカーです。

HPは、以前まで業務用PCのイメージが強くありましたが、最近は個人向けのPCも幅広い展開。持ち運びに最適なモバイルノートPCから、据え置き型のデスクトップまで。ヒューレットパッカードの商品群のなかには自分のニーズに沿った商品が必ず見つかる、そんな認識すらあります。

さて、今回はそんなHPの商品群のなかから、エントリーPCブランドの17.3型大画面ノートHP 17-x100を紹介いたします。

HP公式 HP 17-x100の詳細はこちら
icon

Photo by:Ofer Davidi

HP 17-x100| 進化した17.3型大画面ノートPC

HP(ヒューレットパッカード)のノートPCのなかで、エントリーブランドHPは2007年から展開されています。そして、その中で、HP 17-x100は、17.3型で自宅用据え置き型、デスクトップPCの代替として位置付けられているノートPCモデルになります。

ここからは、HP 17-x100の特徴を紹介します。

とにかく大画面で画面が見やすい

一般的に大画面ノートPCというと、15.6型を指しますが、HP 17-x100は、17.3型ワイド・フルHD非光沢・IPSディスプレイを搭載。15.6型と比較して、対角約4cm 画面が広く、文字が大きく表示できて使いやすいサイズです。据え置き型のデスクトップの代替として使えるノートPCです。

第7世代インテルCoreプロセッサー搭載

HP 17-x100のポイントは、エントリーモデルとして比較的お求めになりやすい価格帯ながら、第7世代インテルCoreプロセッサーを搭載できること。2017年2月3日現在の最安値のものでも、インテル Core i5-7200Uプロセッサーを搭載しています。また、非常にカスタマイズの選択肢が広いことも魅力。最上位のCPU Core i7にするなど、ご自身の好みに合わせてCPUなどをお選びいただけます。

豊富な接続端子

接続端子が多いのもHP 17-x100の特徴です。主な接続端子では、HDMI 出力端子×1、USB3.1×1、USB2.0×2、SDカードスロット×1。USBはスタンダードタイプが3つもついており、非常に拡張性が高いです。

テンキー付きで操作しやすい

17.3型という大画面のため、キーボードに取れる面積が広く、キーボードにはテンキーがついています。テンキーがついて入れば、表計算など数値入力も素早くできます。

HP 17-x100のおすすめ構成

HP 17-x100はHP(ヒューレットパッカード)の公式直販サイトで仕様をカスタマイズすることができます。ここからは用途に合わせたオススメ構成をご紹介します。

自宅で映像編集までせずエンターテイメント的に活用する方向け

インターネットでウェブサイトを閲覧するのがメインだったり、WordやExcelの簡易な作業がパソコン用途の中心の場合、HP 17-x100の最低価格帯のパッケージを購入されてもそこまでストレスを感じないと思います。Excelでマクロを組んだ処理をしたり、動画の加工などをしたりする方は、若干カスタマイズが必要です。

選択項目
ベースユニット HP 17-x100
OS Windows 10 Home (64bit)
リカバリメディア なし
オフィスソフト なし
プロセッサー インテル Core i5-7200U プロセッサー (2.50-3.10/3)
ディスプレイ 17.3インチワイド・フルHD非光沢・IPSディスプレイ
ボディカラー ホワイト
メモリ 4GB (4GB×1)
ストレージ 1TB ハードドライブ (5400回転)
光学ドライブ DVDライター
ネットワークコントローラー 内蔵LAN(10/100)
無線LAN/Bluetooth IEEE802.11 a/b/g/n/ac、Bluetooth
キーボード 日本語配列キーボード (テンキー付き)
Webカメラ HP TrueVision HD Webcam
HPパソコンナビ 速効!HPパソコンナビ特別版
セキュリティソフト マカフィー リブセーフ (30日版)
オフィス互換ソフト なし
パソコン移行ソフト なし
データ抹消ソフト なし
はがきソフト なし
マウス(純正) なし
マウス なし
ワイヤレススピーカー なし
バッテリ なし
ポータブルブルーレイドライブ なし
ワイヤレスディスプレイアダプター なし
使い方サポート 使い方サポート 1年用
PC標準保証 1年間引き取り修理サービス
電子版登録案内レター なし
パソコンなんでも電話相談 なし
価格 79,920円(税込)(2017年2月3日現在)
この構成からの検討事項

ウェブブラウザを使ってインターネットを閲覧したり、簡単なExcel作業をする、音楽を聴くなどの使用用途であれば、この仕様で大抵のことはこなせると思います。ですが、プラスアルファでパフォーマンスや拡張性を求めたい場合は以下の変更をご検討ください。

・メモリ
現在のHP 17-x100のパッケージでは、メモリが4GBになっています。メモリは同時に複数の作業をする時の処理速度に影響します。マルチタスクを行うことが多い方や、動画を閲覧することが多い方は、メモリを8GBにグレードアップすることをおすすめします。また、8GBにするのにプラスのコストもそこまでかかりませんのでできれるだけアップグレードされることをおすすめします。

・マウス
現在のHP 17-x100のパッケージにはマウスが付いていません。もともと使用していたものがあれば、それをそのままお使いになればと思いますが、なければこのタイミングで購入するのもあり。一方でマウスは他のメーカー、例えばLogicoolなどでも良いものが出ていますので、その辺りを別途購入されてもいいと思います。

・セキュリティソフト
PC購入時に必ず入れておきたいのがセキュリティソフトです。これまで使っていたものが使えないようでしたら、この機会に購入されることをお勧めします。

快適なメインマシンとして使いたい構成

HP 17-x100で簡単な動画編集もするし、Officeも快適に使いたい、とにかく快適がいい!という方へのおすすめ構成はこちらです。CPUは第7世代のCorei5、メモリも8GBを選択し、いろいろな作業が快適にこなせると思います。仕事でバリバリ使うのであれば、この程度のスペックがあった方が良いと思います。

選択項目
ベースユニット HP 17-x100
OS Windows 10 Home (64bit)
リカバリメディア なし
オフィスソフト なし
プロセッサー インテル Core i7-7500Uプロセッサー (2.70-3.50/4)
ディスプレイ 17.3インチワイド・フルHD非光沢・IPSディスプレイ
ボディカラー ホワイト
メモリ 8GB (8GB×1)
ストレージ 1TB ハイブリッド・ハードドライブ (8GBフラッシュメモリ内蔵 / 5400回転)
光学ドライブ DVDライター
ネットワークコントローラー 内蔵LAN(10/100)
無線LAN/Bluetooth IEEE802.11 a/b/g/n/ac、Bluetooth
キーボード 日本語配列キーボード (テンキー付き)
Webカメラ HP TrueVision HD Webcam
HPパソコンナビ 速効!HPパソコンナビ特別版
セキュリティソフト マカフィー リブセーフ (30日版)
オフィス互換ソフト なし
パソコン移行ソフト なし
データ抹消ソフト なし
はがきソフト なし
マウス(純正) なし
マウス なし
ワイヤレススピーカー なし
バッテリ なし
ポータブルブルーレイドライブ なし
ワイヤレスディスプレイアダプター なし
使い方サポート 使い方サポート 1年用
PC標準保証 1年間引き取り修理サービス
電子版登録案内レター なし
パソコンなんでも電話相談 なし
価格 99,360円(税込)(2017年2月3日現在)
この構成からの検討事項

上記の構成であれば、簡単な画像編集も、Office作業も、動画の編集なども、快適にこなせると思います。ハードディスクの容量も多いので、たくさんデータが格納できます。このスペックから追加で選択するものの候補は以下になります。

・マウス
現在のHP 17-x100のパッケージにはマウスが付いていません。もともと使用していたものがあれば、それをそのままお使いになればと思いますが、なければこのタイミングで購入するのもあり。一方でマウスは他のメーカー、例えばLogicoolなどでも良いものが出ていますので、その辺りを別途購入されてもいいと思います。

・セキュリティソフト
PC購入時に必ず入れておきたいのがセキュリティソフトです。これまで使っていたものが使えないようでしたら、この機会に購入されることをお勧めします。

“ビジネス用途でPCを探したい方におすすめ”
仕事向けのパソコンを購入したい方は、PCWORKERというサイトがおすすめです。用途(ネット閲覧、Office作業、テレワーク、イラスト制作など)ごとに、ノートPCの口コミがあるため、目的のPCを探すことができます。