HPは世界的大手のパソコンメーカー。日本国内では企業向けPCのシェアが高く会社勤めの方には馴染みが深いと思いますが、個人向けのPCも幅広く展開しています。ラインナップは家庭で使える大画面ノートからカフェや出先で使えるモバイルノートまで。自分のニーズにはまるものがなにがしかの形である、そんなPCブランドだと思います。
さて、今回はそんなHPの商品の中から、OMENブランドのハイエンドモデル「HP OMEN X by HP17 (17-ap000)」を日本HP様からお借りできましたのでレビューしていきたいと思います。
HP OMEN X by HP17(17-ap000)実機レビュー|妥協のないゲーミングPCを徹底解説
HP(ヒューレットパッカード)のノートPCのなかでOMENは、パフォーマンスと冷却機能を極限まで高め、パソコンの「真の楽しさと無限の可能性」を追求したゲーミングブランドで、多くのゲームユーザーに支持されています。2017年の東京ゲームショーに行かれて、HP OMENの存在感の大きさを感じた方も多いのではないでしょうか?
今回のHP OMEN X by HP17はOMENブランドのハイエンドPC。ネットワーク対戦式のPCをスポーツとして楽しむe-Sportsが盛り上がりを見せる中、HPとして妥協のないゲーミングノートPCを世の中に投入した形です。
ここからは詳しく説明していきます。
レビューに使用した商品のスペック
今回レビューの商品のスペックは以下の通りです。 Core i7-7820HKに32GBを搭載しています。

外観
まずはじめに外観から。簡単に数枚写真を撮っていますので、ご覧ください。
- 全体俯瞰
- 液晶と本体部分を接続するスペース
- 側面
- 背面
- 背面ロゴ
- 背面LED
- 背面下
- 閉じたときの俯瞰
- 底面
- 底面のゴム
- キーピッチ:約18.5mm × 約19.2mm
- キーストローク:約2.5mm
OMENブランドのデザイン思想を継承したデザインです。ステルス戦闘機から着想を得た、三角形を多用した近未来的なデザインです。ゲームマシンらしい無骨で鋭角なデザインです。

液晶と本体部分にはデザイン上のこだわりがあり、本体と液晶が離れて構成されています。デザイン上すっきりするとともに先進的な雰囲気を感じます。

直線的な表現が多用されているため横から見ても鋭角のデザインです。

背面にも多くのデザインが施されています。

OMENのロゴがあしらわれています。

中央のロゴ、およびラインはLEDでできていて、カラーをカスタマイズすることができます。

背面の下部には、入力端子が用意されています。具体的には、有線LAN、USB3.1 Type-Cが2つ、Mini DisplayPort、HDMI、USB3.1が用意されています。

閉じると以下のような雰囲気です。電源OFF時はロゴが光らず凛とした雰囲気を持っています。

底にはスピーカーが配置されています。

底面のゴムはかなりしっかりしていて安定しています。

HP OMEN by HP17(17-ap000)スペック
項目 | スペック |
OS | Windows 10 Pro (64bit) |
CPU | Core i7-7820HK |
メモリー | 32GB |
ストレージ | 512GB SSD (PCIe NVMe M.2) + 1TB ハードドライブ (7200回転) |
グラフィック | NVIDIA® GeForce® GTX 1080 グラフィックス |
液晶モニター | 17.3インチワイド・フルHD非光沢・IPSディスプレイ(120Hz/1920×1080) |
光学ドライブ | なし |
サイズ | 425×327×36(最薄部)-40(最厚部)mm |
重量 | 約4.51 kg |
HP OMEN X by HP17(17-ap000)は、CPUにIntel HシリーズのCore i7-7820HK、メモリは32GB、外付けのグラフィックスは、NVIDIA Ge Force GTX1080を搭載しています。ストレージも高速のPCIe SSDとHDDのハイブリッド構成です。PCIe接続でとても快適です。
上記の基本性能以外のポイントでは、HP OMEN X by HP17(17-ap000)は、120Hzのリフレッシュレートに対応するディスプレイを搭載しています。詳しくは以下で説明しますが、滑らかな映像でゲームを楽しむのに有用なディスプレイです。
総合的に見て、ゲーム用途の最高峰として設計されたモデルであるためかなり様々なことに対応できる、ハイパフォーマンスなモデルに仕上がっています。
120Hzのリフレッシュレート対応のディスプレイ
HP OMEN X by HP17(17-ap000)は120Hzのリフレッシュレートに対応したディスプレイを搭載しています。120Hzのリフレッシュレートというのはパソコンを購入するときにはあまり聞かないと思いますが、テレビの購入時にはよく聞く言葉。「倍速」と表現したりもしますが、通常1秒間に60コマの画像を連続で表示するところ、倍の120コマ表示して滑らかな表現を可能にするものです。これをパソコンに導入することで、滑らかな映像でゲームをプレイすることができます。
G-SYNCに対応
HP OMEN X by HP17(17-ap000)はG-SYNCに対応しています。G-SYNCは、ディスプレイのリフレッシュレートをGPUに同期させて画面テアリング(表示上のズレ)を除去し、画面のカクつきや入力遅延を最小限に抑え、シャープに滑らかな映像体験を可能にします。
プレイするゲームによってはテアリングをよく見かける人もいると思います。これまでご使用のPCでストレスを感じていた方は、G-SYNC対応でそのストレスが解消されると思います。
冷却性能
ゲーミングマシンで気になるのが冷却性能。ゲームの処理は負荷がかかるためどれだけ熱を効率的にのがせるかもPC選びのポイントになります。HP OMEN X by HP17は、背面の左右に通気口を配置。内部には4本のヒートパイプを配置&大型のデュアルファンを搭載することで冷却効果を高めています。
結果、従来の製品に対してエアフローを最大55%向上しています。
メカニカルキーボード
OMEN X by HP17はメカニカルキーボードを採用しています。キーボードの基本情報は以下の通りです。
メカニカルキーボードならではの軽快な打感で俊敏な操作が可能です。ゲームをするのに最適な仕様になっています。
全キー ロールオーバーアンチゴースト機能搭載
HP OMEN X by HP 17は、全キー ロールオーバーアンチゴースト機能を搭載しています。そのため連続的で速いキー入力も正確に処理されます。
ロールオーバーとは複数キーを同時に押してもそのキーが認識される(同時に認識され続ける)機能のこと。今回の場合は26キーまで同時に認識されます。
複数キーを連続で押した時の信号認識不良を防ぐ機能。例えば、ほぼ同時に素早く連続でABCDEFGと入力したキーを正確にABCDEFGと認識できるというものです。
ロールオーバーに対応していない場合はABCを同時に認識できません。
テンキー付き
17型のノートPCとなれば標準装備に近いですが、テンキーももちろん搭載しています。
キーボードバックライトも調整可能
HP OMEN X HP 17は、キーボードバックライトの色を調整できます。キーボード上の以下のキーを押すと「OMEN Command Center」というプリンストールのアプリが立ち上がりバックライトの設定ができます。

以下が「OMEN Command Center」の画面です。

例えば、以下のように変更可能です。



タッチパッドの操作感
タッチパッドの操作感は標準。クリックボタンは柔らかめです。ソフトな感覚で使うことができます。
マクロキーの設定が可能
キーボード上の以下のキーを押すと、マクロキーの設定ができます。

上記のボタンを押すと、「OMEN Command Center」というアプリが立ち上がり、これを使って設定します。

設定すると、キーボードの左にあるキーからマクロを使うことができるようになります。

CPUパフォーマンス
HP OMEN by HP17はCore i7-7820HKを搭載しています。そのため他のノートPCよりも処理は速くゲーミングノートとしての必要性能を備えています。
PassMark Performance Test 9.0 CPU MARKの結果は以下の通りです。

ストレージのパフォーマンス
ストレージは高速のPCIeSSDを搭載のため、SSDは良好なパフォーマンスです。
CrystalDiskMarkのSSDの評価は以下の通りです。

CrystalDiskMarkのHDDの評価は以下の通りです。

3D Markの評価
グラフィックス、CPUのパフォーマンスを評価する3D Markのスコアは以下の通りです。



充実のインターフェース。
HP OMEN X by HP17は入力ポートが充実しています。例えばフルサイズのUSB3.1ポートが3つ、今後の展開に備えたUSB-Cポートが2つ搭載されています。最近のノートパソコンは入力端子が不足気味ですが、HP OMEN X by HP17はその点心配いりません。
向かって右側の入力端子は以下のような感じです。

向かって左側の入力端子は以下のような感じです。

前述しましたが、背面にもインターフェースが装備されています。

ACアダプター
ACアダプターはブラックでかなり大きいです。重いですし存在感も十分ですが、この機種は据え置きで利用されると思いますので問題ないと思います。

まとめ
今回のHP OMEN X by HP17は、高性能なパーツを搭載したゲーミングノートの最高峰です。外付けグラフィックにはGTX 1080、CPUにはCore i7-7820HK、メモリには32GBと快適さを突き詰めた構成はOMEN Xのこだわりを感じます。
また、いわゆる基本性能を構成するパーツだけでなく、使い心地や快適さを担保するためにメカニカルキーボードや120Hz対応の液晶を搭載するところも注目点でOMEN Xを選ぶ理由になると思います。
諸々揃っているだけに価格も高いですが、気に入ったら「これ」というモデルだと思います。