Instagramは写真を撮影してシェアできるSNS。TwitterやFacebookと異なり、コミュニケーションの主体は「写真」。気を張ったコミュニケーションをしなくていいのがInstagramの特長であり、いいところだと思います。
今回は、そんなInstagramについて、これからInstagramをはじめようと思っている方に向けて、Instagramの始め方を紹介します。とてもシンプルなステップで利用を開始できるので、気軽に始められますよ。
※今回はiOSでの始め方を紹介します。
Instagramのインストール
Instagramの始め方はかんたん。以下の手順でInstagramを始めることができます。
App Storeをひらく
まずはじめにiPhoneのホーム画面よりApp Storeを開きます。

検索画面に進む
アカウントを探すために「検索」を押します。

Instagramを検索する
検索窓に「Instagram」と文字を打って検索します。

Instagramをインストール
検索から表示された候補のなかからInstagramを選択して、赤枠をタップしてインストールします。

Instagramの始め方
アプリのインストールが終わったら、いよいよ利用開始です。
Instagramを起動
ホーム画面よりInstagramのアイコンをタッチしてInstagramを立ち上げます。

Facebookでログイン
Facebookでログインします。

Facebookでログインの確認
Facebookでつなぎこまれるアカウントを確認し「○○としてログイン」を選択します。

ユーザーネームを決める
Instagramで使うユーザーネームを入力して、次へ進みます。

Facebookの友達をフォローする
Facebookの友達でInstagramを利用している人のリストが表示され、Facebookの友達をフォローするか聞かれます。個別に選んでもいいですし、全員フォローしてもOKです。

プッシュ通知を設定
最後にプッシュ通知の設定を行えば完了です。
これでInstagramを始めることができます。