iPhone7/ iOS10でアプリを終了する方法

iPhoneiPhone7は大人気のApple発のスマートフォン。シンプルで洗練されたデザインとiOSの使いやすさ、Suicaなどの付帯機能もばっちりです。

今回はそんなiPhoneの使い方について。iPhoneでアプリを終了する方法を紹介します。

iPhone7が発売になり、AndroidからiPhoneに移行している方も多い模様です。iPhone使いやすいと言ってもAndroidから移行すると基本的な操作も違いなかなか大変。まずは一つ一つ覚えていってください。

iPhone7/iOS10でアプリを終了する方法

iPhone7/iOS10でアプリを終了する方法かんたんです。以下の手順で進めていってください。

ホームボタンを押す

まずはじめにiPhoneのホームボタンを2回押します。

ホームを押す

削除したいアプリを削除

以下のように起動しているアプリが表示されます。

起動されているアプリ

終了したいアプリの画面を上方向にドラッグすると、当該アプリを終了することができます。

アプリの終了

以上になります。とてもシンプルな作業。ボタンを二回押して、ドラッグのみです。

このような基本的な作業はどんどん初めに覚えていくが吉。Androidから乗り換えた方、ぜひこのような作業、USEFuLNOTESではいくつも紹介記事がありますのでご参考になさってください。

iPhone6

Amazonのタイムセールもチェック

Amazonでは毎日お得なタイムセールを行っています。ノートPCを利用していくうえで必須のUSBケーブル類やiPhoneと接続するためのLightningケーブルなど。できれば安く済ませたい「あれこれ」を揃えるなら、Amazonのタイムセールは購入の場として、なかなかいい選択肢だと思います。