iPhoneは圧倒的人気を誇るスマートフォン。「iPhone選んでおけば間違い」世の中はそう認識しています。確かにiPhoneは使いやすさとデザイン性の両方を兼ね備えたバランスの良いモデルだと思いますし、Appleファンでなくとも選びたい、スマートフォンの第一候補になるのも当然のように思います。
さて、今回はそんなiPhoneの使い方について。iPhoneでは、着信元ごとに着信音を変更することができます。たとえば「家族からの電話は特別な着信音」だったり「彼氏/彼女だけ特別な着信音」という設定ができます。活用すれば、画面を見なくてもだれからの着信か分かるのでとても便利。ぜひご活用ください。
photo by Kārlis Dambrāns
iPhoneで人ごとに着信音を設定する方法
iPhoneで人ごとに着信音を設定する方法はかんたんです。以下の手順で設定することができます。慣れてしまえば次からは感覚的に行えるので、まずは以下の内容を見ながら試してみてください。
連絡先を開く
まずはじめにiPhoneのホーム画面から電話帳機能である「連絡先」に進みます。連絡先は、便利ツールの中に入っています。

着信音を設定したい人を選ぶ
連絡先から着信音を変更したい人を選びます。
※ここでは「家」という連絡先を利用して説明していきます。

編集に進む
編集をタップします。

着信音の設定画面に進む
以下赤枠の「着信音」をタップし、着信音の設定画面に進みます。

着信音を選ぶ
iPhoneでは着信音がプリセットで複数曲用意されています。着信音の設定画面で気になるものがあればタップしてください。タップすれば曲を聴くことができます。

着信音を決定する
着信音が気に入ったら、その楽曲にチェックを入れ「完了」をタップすれば、個別の着信音の設定は完了です。

家族からの電話、職場からの電話、彼氏・彼女からの電話。発信元で着信音を分ければ電話を手に取らなくても誰からか分かるのでとても便利。人と過ごしていても、仕事の電話だったらすぐでなくてはなりませんし、逆に家族であれば一旦でなくても大丈夫、など。音だけで判断できるのは効率的でよいと思います。ご自身の用途に合わせて使い分けてみてください。