iPhoneSE/ iOS15で着信の相手ごとに着信音を設定する方法

iPhoneAppleのiPhoneSEはコストパフォーマンスに注目が集まるモデルです。

さて、今回はそんなiPhoneSE/ iOS15の使い方について。

iPhoneSE/ iOS15では相手によって着信音を変えることができます。例えば家族からの電話、彼氏、彼女からの電話、それぞれ別の着信音にすることができます。これを活用すればわざわざスクリーンを見なくても誰からの着信かわかります。

ここではiPhoneSE/ iOS15で着信の相手ごとに着信音を設定する方法を紹介します。

iPhoneSE/ iOS15で着信の相手ごとに着信音を設定する方法

iPhoneSE/ iOS15で着信の相手ごとに着信音を設定する方法はかんたんです。以下の手順で着信音を設定することができます。

電話を開く

まずはじめに、iPhoneSEのホーム画面から電話のアイコンをタップし電話アプリを開き、連絡先まで表示します。

電話を開く

着信音を変更したい相手を選択

着信音を変更したい相手を選択します。ここでは例として「あ」という人物を拒否します。

拒否したい相手を選ぶ

編集に進む

編集をタップします。

編集をタップする

着信音の設定画面に進む

以下赤枠の「着信音」をタップし、着信音の設定画面に進みます。

着信音をタップする

着信音を選ぶ

iPhoneでは着信音がプリセットで複数曲用意されています。着信音の設定画面で気になるものがあればタップしてください。タップすれば曲を聴くことができます。※音が出るので設定の際は気をつけてください。

音を選ぶ

着信音を決定する

着信音が気に入ったら、その楽曲にチェックを入れ「完了」をタップすれば、個別の着信音の設定は完了です。

完了する

以上になります。

相手で着信音を分けておけば、わざわざiPhoneの画面を見て相手を確認しなくて良いので便利。この機能は様々なシーンで利用できると思います。ご自身の用途に合わせて使い分けていただければと思います。

Amazonのタイムセールもチェック

Amazonでは毎日お得なタイムセールを行っています。ノートPCを利用していくうえで必須のUSBケーブル類やiPhoneと接続するためのLightningケーブルなど。できれば安く済ませたい「あれこれ」を揃えるなら、Amazonのタイムセールは購入の場として、なかなかいい選択肢だと思います。