iPhoneSE/ iOS15でテザリングする方法

maciPhoneSEはApple製のスマートフォン。コストパフォーマンスに注目が集まっています。

さて、今回はそんなiPhoneSE/ iOS15の使い方について。iPhoneSE/ iOS15でテザリングする方法を紹介します。テザリングを有効にするとiPadやMac、Windows機器などをiPhone経由でインターネットに接続でき非常に便利ですよ。

iPhoneSE/ iOS15でテザリングする方法

iPhoneSE/ iOS15でテザリングする方法は簡単です。以下の手順でテザリングをすることができます。

設定を開く

まずはじめに、iPhoneSEのホーム画面で設定をタップし設定画面を開きます。

インターネット共有に進む

インターネット共有に進みます。
インターネット共有に進む

インターネット共有をオンにする

インターネット共有の以下スイッチをタップしてオンにします。

インターネット共有をオンにする

こちらでiPhoneSE/iOS13側の設定は完了です。

PCをWi-Fi接続

iPhoneSE側での上記設定が終わったら、利用するPCでWi-Fiの設定をします。接続の際は、インターネット共有の画面に表示されているネットワーク名とパスワードを利用して接続してください。以下の青の部分にネットワーク名とパスワードは記載されています。

以上になります。

iPhoneSEのテザリング機能はPCを外で使う方にとって利用するタイミングが多い存在。こちらの手順でテザリングを設定し、iPhoneSEを有効に使っていただければと思います。

なお、PCでのテザリングは、結構データ量が多くパケット消費につながりますので、パケットに注意しながら使っていただければと思います。

Amazonのタイムセールもチェック

Amazonでは毎日お得なタイムセールを行っています。ノートPCを利用していくうえで必須のUSBケーブル類やiPhoneと接続するためのLightningケーブルなど。できれば安く済ませたい「あれこれ」を揃えるなら、Amazonのタイムセールは購入の場として、なかなかいい選択肢だと思います。