Appleが展開するiPhone XSはiPhone Xを正統進化させたスマートフォン。洗練された物理ボタンの無いオールスクリーンデザインや顔認証のFace IDなど、注目の点がいくつもあります。
さて、今回はそんなiPhone XS/ iOS12の使い方について。
Gmailと同様、多くの人が利用しているYahoo!メールですが、Yahoo!メールをiPhone XSのメールアプリで利用できるようにしておけば、すぐに確認、返信ができて便利です。ここでは、Yahoo!メールをiPhoneのメールアプリで利用できるようにする設定方法を紹介します。
iPhone XS/ iOS12でYahoo!メールを利用する設定方法
iPhone XS/ iOS12でYahoo!メールを利用する設定方法はかんたんです。以下の手順で設定することができます。
メールに進む
まずはじめにiPhoneのホーム画面から「メール」に進みます。
Yahoo!メールの設定に進む
Yahoo!を選びます。
Yahoo!アカウントのIDを入れる
Yahoo!メールのアドレスを入力します。
パスワードを入力する
パスワードを入力します。
同期する項目を確認する
同期する項目を確認し、「保存」をタップすれば完了です。
以上で完了です。Gmailとともに利用者の多いYahoo!メール。メインのメーラーとして利用している方は、この設定をしておくと、簡単に確認、返信などができて便利です。
ぜひご利用ください。
Amazonのタイムセールもチェック
Amazonでは毎日お得なタイムセールを行っています。ノートPCを利用していくうえで必須のUSBケーブル類やiPhoneと接続するためのLightningケーブルなど。できれば安く済ませたい「あれこれ」を揃えるなら、Amazonのタイムセールは購入の場として、なかなかいい選択肢だと思います。