iPhone11/iPhone11 Proはアップルが提供する定番のスマートフォン。大きいディスプレイにカメラ性能、バッテリー性能、耐水性能などが色々な立場の方から注目されています。
今回はそんなiPhone11/iPhone11 Proについて。iPhone11/iPhone11 Proでホーム画面にフォルダを作る方法を紹介します。
iPhone11/ iOS13でホーム画面にフォルダを作る方法
iPhone11/ iOS13でホーム画面にフォルダを作るには、以下の通りに操作します。
アプリのアイコンを長押しする
ホーム画面で任意のアプリのアイコンを長押しします。長押しするとアイコンが揺れ始めます。

フォルダに入れたい二つ目のアイコンにドラッグ
新しく作ろうとしているフォルダに入れようとしているアプリを、フォルダーに一緒に入れようとしているアプリのアイコンの上にドラッグ&ドロップします。今回の例では、カメラのアプリを写真のアプリの上にドラッグ&ドロップしています。

フォルダが作成される
フォルダが作成されました。

任意でフォルダの名称を変更
赤い枠のフォルダ名称も変更が可能なので、必要時応じて適切な名前にリネームしていただければと思います。

まとめ
ここではiPhone11/ iOS13でホーム画面にフォルダを作る方法を紹介してきました。iPhone11/iPhone11 Proはアプリを沢山ダウンロードしがちです。ダウンロードしたアプリが多い場合はフォルダを使って管理したほうが効率が上がります。iPhoneでアプリを沢山入れている方はこちらの方法をぜひ試してみてください。