iPhone 13/iPhone 13 Pro/iPhone 13 miniはAppleが提供する定番のスマートフォンです。
さて、今回はそんなiPhone 13/iPhone 13 Pro/iPhone 13 miniのFace IDについて。iPhone13/iOS16のFace IDは画面を見つめるとロックが解除できる機能ですが、失敗するとパスコードを入力しなず面倒。そんな時は、Face IDの判定を緩めましょう。ここでは、iPhone13/iOS16でFace IDが失敗するときの対処法を紹介します。
iPhone13/ iOS16でFace IDが失敗するときの対処法
iPhone13/ iOS16でFace IDが失敗するときの対処法は以下の通りです。画面の注視設定をオフにすることで判定を判定を緩くすることができます。
設定に進む
まずはじめに、iPhoneのホーム画面より設定に進みます。

FaceIDとパスコードに進む
「FaceIDとパスコード」に進みます。

利用中のパスコードを入力する
現在利用しているパスコードを入力します。

注視の必要をオフにする
画面の中盤にある「Face IDを使用するには注視が必要」のスイッチをオフにします。

確認して設定する
Face IDで注視を不要にすることに対して確認の画面が出ますが、確認して進みます。

以上でFace IDの判定が緩くなります。
まとめ
これまでiPhone 13/iPhone 13 Pro/iPhone 13 miniでFace IDが失敗するときの対処法を紹介してきました。今回の設定をすると失敗することが減りますが、画面を見なくてもロックが解除されるので、意図せぬロック解除が起こる場合があります。その点も理解いただいた上で、設定する場合は、こちらの設定で対応してみてください。