iPhone14/iPhone14 Plus/iPhone14 ProはAppleが提供する定番のスマートフォンです。
さて、今回はそんなiPhone14/iOS16の使い方について。iPhone14/iOS15のキーボードに絵文字が入っていて、不要だと思われた方に。ここでは、iPhone14/iOS15の入力で絵文字キーボードを非表示にする方法を紹介します。
スポンサードリンク
iPhone14/iOS16の入力で絵文字キーボードを非表示にする方法
iPhone14/iOS16の入力で絵文字キーボードを非表示にする方法はかんたんです。以下の手順で設定することができます。
設定に進む
まずはじめにiPhoneのホーム画面から設定に進みます。
一般設定に進む
「一般」をタップして、一般設定に進みます。
キーボードに進む
「キーボード」を押してキーボードの設定に進みます。
キーボードに進む
「キーボード」を押してキーボードに進みます。
編集を押す
編集を押します。
絵文字を選択
絵文字の左のアイコンをタップします。
絵文字を削除する
「削除」を押して絵文字を削除します。
完了を押す
リストから「絵文字」の表示がなくなったところで「完了」を押します。
以上になります。
まとめ
これまでiPhone14/iOS16の入力で絵文字キーボードを非表示にする方法を紹介してきました。絵文字をはじめ、使わないキーボードは削除してしまった方がキーボードの切り替えの回数が少なくて効率的。絵文字を利用していない方はぜひこちらをご利用ください。