iPhone14/ iOS16の電源の切り方・電源をオフにする方法 2つ方法をご紹介

iPhone14/iPhone14 Plus/iPhone14 ProはAppleが提供する定番のスマートフォンです。

さて、今回はそんなiPhone14/iPhone14 Plus/iPhone14 Proの使い方について。電源を切る・電源をオフにする方法をご紹介します。

毎年iPhoneを買い替え、毎年iPhoneの使い方をブログで解説している私が、利用者目線でポイントをわかりやすく説明しますので、ぜひ参考にしてみてください。

iPhone14/iOS16で電源を切る・電源をオフにする方法①

iPhone14/iOS16で電源を切る・電源をオフにする方法は以下の通りです。こちらが一番基本的な電源の切り方です。

サイドボタンと音量を長押しする

サイドボタンと音量を長押しします。

スライドで電源オフ

「スライドで電源オフ」「メディカルID」「緊急SOS」の画面が表示されるので、スライドして電源をオフにします。

iPhone14/iOS16で電源を切る・電源をオフにする方法②

iPhone14/iOS16で電源を切る・電源をオフにする方法の二つ目は、設定から電源を切る方法です。

設定を開く

まずはじめに設定に進みます。

設定を開く

一般に進む

設定画面から、「一般」に進みます。

一般に進む

システム終了を押す

画面の下部の「システム終了」を押します。

システム終了に進む

電源をオフにする

以下の画面が表示されるので、右にスワイプして電源を切ります。

電源を切る

まとめ

ここではiPhone14/iOS16で電源を切る・電源をオフにする方法を紹介してきました。何か人前で発表するときや重要な会議中などとにかく通知や電話が来てほしくないときや、アプリの動作がおかしいときなどで電源を切りたい時は、こちらの方法で電源を切ってみてください。