Appleが展開するiPhoneシリーズは発表、発売になるたびにニュースになるくらいみんなが注目する存在です。その最新機種のiPhone8はiPhone7の良いところを継承し細かい点をアップグレード。結果的に非常に使いやすい端末に仕上がっています。
今回はそんなiPhone8/iOS11で、ホーム画面でアプリを移動する方法を紹介いたします。
iPhone8/ iOS11でアプリを移動させる方法
iPhone8/ iOS11でアプリを移動させる方法はかんたん。以下の手順で移動させることができます。
移動したいアプリのアイコンを長押し
まずはじめに移動したいアプリのアイコンを長押しします。
アイコンをドラッグ
長押しし続けていたアイコンが揺れ始めるのでそのまま移動させたい場所にあるアプリとアプリの間のスペースにドラッグします。
指をはなす
ドラッグし終わったら指をはなします。
以上で完了です。
ホームボタンを押す
ドラッグして指を離した状態ではまだアイコンが揺れた状態なので、ホームボタンを押して揺れをとめます。
以上になります。非常にかんたんにアプリのアイコンを移動することができますので、ご自身の使いやすいようにカスタマイズしてくださいね。
Amazonのタイムセールもチェック
Amazonでは毎日お得なタイムセールを行っています。ノートPCを利用していくうえで必須のUSBケーブル類やiPhoneと接続するためのLightningケーブルなど。できれば安く済ませたい「あれこれ」を揃えるなら、Amazonのタイムセールは購入の場として、なかなかいい選択肢だと思います。