Appleが展開するスマートフォンのiPhone Xは多くの人に支持される人気機種。Face IDやワイヤレス充電などの機能を搭載し、Appleのフラッグシップモデルとしての存在感を感じるモデルです。
さて、今回はそんなiPhone Xについて。iPhone Xでは、ホームボタンが廃止されたため、数々の操作がこれまでのiPhoneから変更になりました。
ここでは、iPhone X/ iOS11でSiriを起動する方法を紹介いたします。Hey Siriを有効化していれば、Hey Siriと呼びかけていただければ大丈夫。今回はボタンを使って呼び出すときの方法を紹介します。
iPhone X/ iOS11でSiriを起動する方法
iPhone X/ iOS11でSiriを起動する方法は以下の通りになります。これまでのiPhoneと異なるので戸惑った方も多いはず。こちらをご覧になって覚えてしまってください。
サイドボタン長押し
サイドボタンを長押しします。
![サイドボタンを長押し](https://useful-notes.com/wp-content/uploads/2017/11/Siri.png)
Siriが立ち上がる
Siriが立ち上がります。
![Siriが立ち上がる](https://useful-notes.com/wp-content/uploads/2017/11/Siri1.jpg)
以上になります。もちろんHey Siriを有効化していればHey Siriと呼びかければSiriは起動します。今回はそのような設定をしていない方に向けて、サイドボタンでの起動方法をお伝えいたしました。こちらがお役に立てば幸いです。
Amazonのタイムセールもチェック
Amazonでは毎日お得なタイムセールを行っています。ノートPCを利用していくうえで必須のUSBケーブル類やiPhoneと接続するためのLightningケーブルなど。できれば安く済ませたい「あれこれ」を揃えるなら、Amazonのタイムセールは購入の場として、なかなかいい選択肢だと思います。