iPhone7は今人気のスマートフォン。ご存知アップル社製でデザインも良く、ブランドとしても高評価。さらにSuicaや防水機能などが備わり、完成度がさらに上がったように思います。
さて、そんなiPhoneですが、iPhoneを新しく買い替えたときや、電話番号やメールアドレスを変更したばかりの時期は、登録した情報をついつい忘れてしまいがち。私もドコモのアドレスが変わった時、自分のアドレスを思い出せなかった覚えがあります。今回はそんな、連絡先を忘れてしまったときの対処法として、iPhone7/iOSで電話番号やメールアドレスなどを確認する方法を紹介したいと思います。
iPhone7/ iOS10で自分のメールアドレスや電話番号の確認方法
基本情報の確認は「設定」から可能
電話番号やアドレスは設定画面から確認ができます。「メール」や「連絡先」をタップすることで、確認ができます。
iCloudやiTunesのIDも「設定」から可能
iCloudやiTunesなどのIDも設定から確認できます。
SNSなどのアカウント情報を確認することも可能
iPhone7/iOS10の設定画面ではツイッターやFacebookなどのアカウント情報を登録しておいたり、確認したりすることもできます。たとえば、ツイッターのページであれば、以下のようになります。
ここで、自分のアカウント「@●●●●●●」をタッチすると、そのアカウントの登録情報が表示され、ユーザー名などを確認することができます。また、アカウントの削除も、画面下の「アカウントを削除」から行うことができます。
iPhoneを新しく変えたときや、何か新しいアカウントを作ったばかりのころは、つい新しく設定した情報を忘れてしまうこともありますよね。そんなときは、「設定」から簡単に確認することができるので、ぜひ試してみてください。
Amazonのタイムセールもチェック
Amazonでは毎日お得なタイムセールを行っています。ノートPCを利用していくうえで必須のUSBケーブル類やiPhoneと接続するためのLightningケーブルなど。できれば安く済ませたい「あれこれ」を揃えるなら、Amazonのタイムセールは購入の場として、なかなかいい選択肢だと思います。