Lenovoはご存知の方も多いパソコンの大手メーカーです。Lenovoは今年The Best Laptop Brands of 2017に選ばれ、非常に評判が良いのが伺えます。
そんなLenovoが展開するPCの中で、Lenovo Legion(レノボ・レギオン)は2017年にLenovoが新しくゲーミングPC用のブランドとして立ち上げたもの。Lenovo Legion(レノボ・レギオン)を冠した製品は、世界的に成長を続けているゲーミングPC市場向けの製品群です。
さて、今日はそんなLenovo Legion(レノボ・レギオン)のデスクトップタワー型のエントリーモデルLenovo Legion Y520 Towerをご紹介します。
Lenovo公式 Lenovo Legion Y520 Tower詳細はこちら
Lenovo Legion Y520 Tower 実機レビュー
The Best Laptop Brands of 2017に選ばれ評判の良いレノボが展開するLenovo Legionブランド。その中でLenovo Legion Y520 Towerはゲーマーの期待に応えるスペックでありつつ価格を抑えた、ゲーミングPC市場に価格破壊を起こすイノベーションモデルです。最新のゲームをストレスなく楽しめるくらいのハイスペックでありながら第8世代のCore i7を搭載した上位モデルの価格は130,356円(税込 2018年2月18日現在)。これからPCゲームを始めたいという方にオススメです。ここからは詳しく説明していきます。
外観
- 正面から
エッジのあるデザインはまさにゲーミングPCならでは。少しこの画像ではわかりにくいですが、ゲーミングPCとしてはスリムな佇まいで横幅は182mmです。側面のメッシュになっている部分は空気を取り込む仕様になっています。
- 横から
Legion Y520 Tower は比較的コンパクトで高さが402mmで奥行きが468mm。容積は約25Lになっており、ご覧の通りコンパクトですっきりした佇まいです。
- 上から
Legion Y520 Towerを上から見ています。前面に主要な入力端子(USB、イヤホン、マイク)がついています。デスクトップの入力端子は背面に集まりがちですが主要なインプットはこちらでまかなえるようになっています。
- 光学ドライブ
- 本体を持ち運びやすい溝
本体の前面の面は開くようになっており、DVDスーパーマルチドライブが利用できます。
本体の上部も工夫が凝らしてあり、手を入れるエリアがあります。もちろんLegion Y520 Towerは据え置き型ですが、少し動かす時などにこれがあると非常に便利です。
スペック
Lenovo Legion Y520 Tower 2018年モデルには2つのモデルがあり、CPUとメインメモリ、グラフィックカードの組み合わせは以下のようになっています。
モデル | 組み合わせ |
上位モデル |
Core i7-8400 16GB(8GBx2) NVIDIA GeForce GTX 1060 3GB GDDR5 130,356円〜(税込・2018年2月18日現在) |
下位モデル |
Core i5-7400 8GB(8GBx1) NVIDIA® GeForce® GTX 1050 Ti 96,876円〜(税込・2018年2月18日現在) |
Lenovo Legion Y520 Towerは、メモリやPCI Expressスロットなどを最小限に抑えることで低価格化を実現しています。CPUに第8世代のCore i5を搭載したモデルで見ると、クーポン適用後の価格で96,876円(税込)ほどになっています。※2018年2月18日現在
上記のようにコストを削った分はゲームに必要なスペックに充てられていて、CPUに第8世代のCoreプロセッサーであるCore i5-8400、Core i7-8400を。グラフィックカードにNVIDIA® GeForce® GTX 1060、GTX 1050 Tiを搭載し、ゲームに必要十分なスペックを担保しています。
上位モデルはメインメモリが8GB×2のデュアル構成になっています。一方で下位モデルは8GB×1のシングルチャネル構成になっています。下位モデルのシングルチャネル構成はゲーマーにとっては残念と思われる場合もあるかと思います。これは、レノボがこの価格帯を実現するための判断だったように思います。
なお、2017年の上位モデルもまだ若干在庫があるものもあるようで。以下にご紹介しておきます。(2018年2月18日現在)
モデル | 組み合わせ |
上位モデル |
Corei7-7700 16GB(8GBx2) NVIDIA® GeForce® GTX 1060 122,472円〜(税込・2018年2月18日現在) |
高速ストレージPCIe SSDを採用
Lenovo Legion Y520 TowerのストレージはHDDとSSDのデュアル構成になっていますが、SSDについては高速に読込が可能なPCI-Express SSDを採用していて大容量データの保存と高速起動を両立させています。SSDは上位モデルが256GB、下位モデルが128GBを搭載しています。
コンパクトな新型のタワーケースを採用
前述もしましたが、Lenovo Legion Y520 Towerは、これまでの従来機であるY720と比較して一回り小さい新型のタワーケースを採用しています。容積は従来機のY720が34Lに対してY520 Towerは25L。本体サイズは約 182x468x402mmです。
以下に全体を俯瞰できる動画を置きますので、実際にどんなデザインかご覧いただければと思います。
拡張しやすい構造
Lenovo Legion Y520 Towerは拡張しやすい構造になっています。側面のケースカバーは手回しネジで固定されていて、工具などを使わなくても開けることができます。パーツの交換や増設、メンテナンスはゲームをやる方にとって気になる点だと思いますが、とても簡単に開けられるのでメンテについてはかなり楽にできるのではないかと思います。
本体の中には大型のファンが前面と背面両方に搭載されています。
必要十分な背面のインターフェース
本体の背面には他のデスクトップと同様入力端子が搭載されています。USB3.0が2つ、USB2.0が2つ、オーディオポートが3つ。有線LANやDisplayPort、HDMI端子、DVI-D端子も搭載しています。必要十分は揃っているのではないでしょうか?
Lenovo Legion Y520 Towerのおすすめ構成
Lenovo Legion Y520 Towerはレノボの公式直販サイト「レノボ ショッピング」で販売されています。Lenovo Legion Y520 Towerは2モデル展開されていますが、どちらがおすすめでしょうか?
ゲーミングPCとしての利用がメインならやっぱり上位モデル
ゲーム用途で購入するPCであれば、やっぱり上位モデルがおすすめです。外観は変わらずですが、スペック性能を考えた時に上位モデル程度あった方が安心です。
項目 | |
CPU | インテル Core i7-8700 プロセッサー ( 3.20GHz 12MB ) |
初期導入OS | Windows 10 Home 64bit |
メモリー | 16.0GB PC4-21300 DDR4 UDIMM 2666MHz (2 x 8.0GB) |
グラフィックス | NVIDIA GeForce GTX 1060 3GB GDDR5 |
ハード·ディスク·ドライブ | 1TB 7200rpm + 256GB SSD |
光学デバイス | DVDスーパーマルチドライブ |
標準保証 | 1年間 引き取り修理 |
価格 | 130,356円(クーポン適用後:2018年2月18日現在) |
ゲーミングPCとしての役割は、このスペックで果たしてくれると思いますが、必要があれば別途これを追加するべき、というアクセサリーをこちらで紹介いたします。
・ディスプレイ
こちらの商品にはディスプレイが付いていません。ゲーミング用のタワー型PCが初めてでゼロから揃える方は、ディスプレイのご購入をご検討ください。
・キーボード
こちらの商品にはキーボードが付いていません。ゲーミング用のタワー型PCが初めてでゼロから揃える方は、キーボードのご購入をご検討ください。
・マウス
こちらの商品にはマウスが付いていません。ゲーミング用のタワー型PCが初めてでゼロから揃える方は、マウスのご購入をご検討ください。
まずは手軽にゲーミングPCを使いたい方
ゲーム用途で購入するPCでありつつも、まずは手軽に価格重視で、というスタンスであれば、下位モデルをご購入いただくのが良いと思います。
項目 | |
CPU | インテル Core i5-8400 プロセッサー ( 2.80GHz 9MB ) |
初期導入OS | Windows 10 Home 64bit |
メモリー | 8.0GB PC4-21300 DDR4 UDIMM 2666MHz |
グラフィックス | NVIDIA GeForce GTX 1050 Ti 4GB GDDR5 |
ハード·ディスク·ドライブ | 1TB 7200rpm + 128GB SSD |
光学デバイス | DVDスーパーマルチドライブ |
標準保証 | 1年間 引き取り修理 |
価格 | 96,876円(クーポン適用後:2018年2月18日現在) |
ゲーミングPCとしての役割は、このスペックで果たしてくれると思いますが、必要があれば別途これを追加するべき、というアクセサリーをこちらで紹介いたします。
・ディスプレイ
こちらの商品にはディスプレイが付いていません。ゲーミング用のタワー型PCが初めてでゼロから揃える方は、ディスプレイのご購入をご検討ください。
・キーボード
こちらの商品にはキーボードが付いていません。ゲーミング用のタワー型PCが初めてでゼロから揃える方は、キーボードのご購入をご検討ください。
・マウス
こちらの商品にはマウスが付いていません。ゲーミング用のタワー型PCが初めてでゼロから揃える方は、マウスのご購入をご検討ください。
Lenovo公式サイトで購入時はクーポン番号を入力して価格を確認
Lenovoの公式サイトの価格は、カートでクーポン番号を入力することでキャンペーン価格になります。クーポン番号を入力する必要があるので、クーポン番号はあらかじめコピーしておいてください。クーポン番号は公式サイトで確認できます。
以下の赤枠の部分にクーポンコードはありますので、ご確認ください。
WEBクーポン限定特価も
レノボ・ショッピングでは、商品詳細ページに記載されているクーポンよりも安く購入できるお得なクーポンを、以下のページに出していることがあります。こちらもご確認になってください。こちらの方が割引率が高ければ、こちらのクーポン番号をお会計の時にお使いください。
まとめ
Lenovo Legion Y520 Towerはゲーマーの期待に応えるスペックでありつつ価格を抑えた、ゲーミングPC市場に価格破壊を起こすイノベーションモデルです。最新のゲームをストレスなく楽しめるくらいのハイスペックでありながら第8世代のCore i7を搭載した上位モデルの価格は130,356円(税込 2018年2月18日現在)。まずは低予算でPCゲームを始めたいという方にオススメです。個人的にはできるだけCore i7モデルをご購入になった方がゲームにのめり込んだときに処理のキャパシティが大きいため良いかなと思いますが、こちらについてはご自身のスタイルに合わせて選んでいただけたらと思います。