Lenovoはご存知の方も多い、パソコン業界の大手メーカーです。最近では、The Best Laptop Brands of 2017に選ばれ、非常に評判が良いのが伺えます。ビジネス用途、プライベート用途で幅広く支持されているように思います。
さて、今日はそんなレノボが展開するデスクトップPCであるLenovo V530S Small についてご紹介します。
レノボ公式 Lenovo V530S Small 詳細はこちら
Lenovo V530S Small | 省スペースデスクトップPCを徹底解説
Lenovoが現在展開する商品群の中で、Lenovo V530S Smallはコンパクトで省スペースなデスクトップPCとしてラインナップされています。ここからはLenovo V530S Smallの特徴を紹介していきます。
手頃な価格帯
Lenovo V530S Smallは価格帯も安く、Dellやiiyamaなどの他ブランドのモニターと合わせて10万円以下の構成を組むことも簡単だと言うこと。例えば、AmazonでDellの27inchのモニターを買って使うとなれば、6万円台からの組み合わせが可能です。
例えばこんな組み合わせも7万円以内で可能です。
- Lenovo V530S Small エントリーパッケージ(39,528円)
- Dell ディスプレイ モニター P2717H/27 インチ(29,800円)
合計価格69,328円(価格はいずれも2018年7月28日現在)
液晶を23.8型にするともっと選択肢の幅が広がります。手頃な価格帯ならではのPC環境の揃え方ができます。
小さいサイズ感
タワー型のデスクトップPCを検討されている方は、タワー型のコストパフォーマンスがいいことを理由にしていることが多いのではないでしょうか?私も以前までデスクトップ派で、モニターと別にデスクトップを用意して使っていましたが、やっぱり理由はコストパフォーマンスでした。
一方でいつも悩むところだったのが、サイズ感。タワー型のデスクトップPCはどれも大きく、スペースが取られることが課題と思っていた点でした。
Lenovo V530S Smallは、従来のデスクトップより小さいサイズの筐体に、ミニタワーと同等の機能を搭載しています。省スペースで設置できるので、これまでのように大きなスペースが必要ありません。
これまでデスクトップをご利用になっていた方なら、デスクの上が広くなり、他の作業がしやすくなる分効率が上がります。
第8世代インテルCoreプロセッサー搭載
Lenovo V530S Smallは、最安構成こそCeleronプロセッサーですが、主に搭載しているのは第8世代のインテルCoreプロセッサー。第8世代のインテルCoreプロセッサーはとても高評価で前世代モデルと比較して、パフォーマンスや省電力性が大幅に向上しています。
Lenovo V530S Smallが搭載できる一番下のランクの第7世代のインテルCoreプロセッサー「Core i3-8100」でも、複雑な処理をしないExcel処理やブラウジング、Outlookでメール処理などは快適です。
充実した入力ポート
Lenovo V530S Smallは筐体がコンパクトなことが特徴で、インターフェース、端子が少ないのではないかと不安に思われる方もいらっしゃると思います。Lenovo V530S Smallは前面にフルサイズのUSBを4つ搭載し、背面にも1つ搭載しています。そのため様々なデバイスをUSBで接続してデータのやりとりをすることができます。また、VGA、HDMIなども搭載しています。
Lenovo V530S Smallのおすすめ構成
Lenovo V530S Smallはレノボの公式直販サイト「レノボ ショッピング」で仕様をカスタマイズすることができます。ここからは用途に合わせたオススメ構成をご紹介します。
メインマシンのとして作業を多くされる方向け
Lenovo V530S Smallをご購入になる方は、ご自宅、もしくはオフィスでしっかり作業をされたい方が多いと思います。画像編集などクリエイティブな作業もされるようでしたら、現在レノボショッピングで販売しているLenovo V530S Smallのパフォーマンスパッケージをおすすめします。非常にパフォーマンスに優れ、バランスが良い構成です。
選択項目 | |
CPU | インテル Core i5-8400 プロセッサー (2.80GHz, 9MB) |
初期導入OS | Windows 10 Home 64bit |
初期導入OS | Windows 10 Home 64bit – 日本語版/英語版選択可能 |
Microsoftソフトウェア | Microsoft Officeなし |
フォームファクター | スモール型 180W 85% |
メモリー | 8GB DDR4 2666 UDIMM |
グラフィックカード | 内蔵グラフィックス |
1st ハード・ディスク・ドライブ | 1TB ハードディスクドライブ 7200rpm (3.5インチ) |
2nd ハード・ディスク・ドライブ | No Second Storage変更 |
M.2 Optane Memory | インテル Optane メモリーモジュール(16GB, M.2) |
オプティカル・ドライブ | ウルトラスリムDVDスーパーマルチドライブ |
無線LANアダプター | No Wireless LAN |
メディアカードリーダー | メディア カード リーダー |
キーボード | USB フルサイズ スリム キーボード – 日本語 |
マウス | USB Calliopeマウス ブラック |
パラレルポート | なし |
Rear Com2 Cable | None |
標準保証 | 1年間 翌営業日出張修理 |
価格 | 67,198円(クーポン適用後:2018年7月28日現在) |
前述もいたしましたが、この仕様で大抵のことはこなせると思います。その前提の上で、いくつか追加・削除するならこのスペック、というものを紹介します。
・メモリ
現在ご紹介のパッケージでは、メモリが8GBになっています。メモリは同時に複数の作業をする時の処理速度に影響します。8GBでも十分だと思いますが、マルチタスクを行うことが多い方はメモリは16GBにグレードアップすることもご検討いただけると思います。
・無線LANアダプター
Lenovo V530S Smallの今回のパッケージでは無線LANアダプターが選択されていません。このままの場合、インターネットに接続する際はLANケーブルを接続する必要があります。ノートパソコンのようにワイヤレスでインターネットを楽しみたい方は、ワイヤレスLANを「IEEE 802.11 ac/a/b/g/n ワイヤレスLAN (WiFi準拠)1×1, Bluetooth 4.1」で選択してください。
・キーボード
バリューパッケージにはキーボードやマウスがついていますが、現在使用中のものがあれば使用することもできます。選択肢から外せばその分購入金額も下がりますので不要であれば、選択から外していきましょう。
Lenovo公式サイトで購入時はクーポン番号を入力して価格を確認
Lenovoの公式サイトの価格は、カートでクーポン番号を入力することでキャンペーン価格になります。クーポン番号を入力する必要があるので、クーポン番号はあらかじめコピーしておいてください。クーポン番号は公式サイトで確認できます。
以下の赤枠の部分にクーポンコードはありますので、ご確認ください。
WEBクーポン限定特価も
レノボ・ショッピングでは、商品詳細ページに記載されているクーポンよりも安く購入できるお得なクーポンを、以下のページに出していることがあります。こちらもご確認になってください。こちらの方が割引率が高ければ、こちらのクーポン番号をお会計の時にお使いください。