LINE MUSICの料金プラン

Grado Headphones SR325e Cool Beans
LINE MUSICは定額制のオンデマンド型音楽配信サービス。簡単にオンラインを通じて好きな楽曲をストリーミングで聞くことができるとても便利なサービスです。視聴できるアーティストも多く、有名どころでは西野カナなどの楽曲をLINE MUSICを通して聞くことができます。いままで「あの曲聴きたいな!」と思っても、スマートフォンに楽曲を入れていなかったりして聞けなかった、そんなことがあったと思いますが、LINE MUSICを使えば、LINE MUSICで検索して、再生、というシンプルな流れで高音質な楽曲を楽しむことができます。今回は、LINE MUSICの料金プランについて説明します。

LINE MUSICの料金プラン

Line Musicの料金現在LINE MUSICは8月9日まで無料試用期間中。この期間が終わると、通常のサービス料金が課金されます。2015年の8月9日以降にLINE MUSICを利用するには、LINE STOREか、LINE MUSICアプリ内で『チケット』を購入する必要があります。LINE MUSICには、ベーシックプランとプレミアムプランの2つのプランがあり、ベーシックプランでは20時間という利用時間制限がつくものの、プレミアムプランだと無制限で何時間でも利用することができます。また、もしもベーシックプランで20時間を越えてしまった場合は、10時間300円で追加することもできます。さらに、40%OFFでチケットを購入することができるという学割サービスもあり、これは若者をメインターゲットにしたサービスの特徴ともいえるかもしれません。