LINE Pay(ラインペイ)はLINEの決済サービス。買い物の支払いや、LINEユーザー同士での送金・割り勘ができて便利。さらに「20%還元のキャンペーン」など、ただ使うだけじゃなく、使うことでお得に欲しいものが買えることが魅力になっています。
さて、今回はLINE Payについて。LINE PayでLINEのスタンプを買う方法についてご紹介します。
LINE PayでLINEのスタンプを買う方法
LINE Payは実店舗での支払いに使う以外にも、LINE STOREでスタンプを購入したり、着せかえを購入したりすることができます。以下よりその手順についてご説明します。
LINE STOREにアクセス
まずはじめにLINE STOREにアクセスします。
スタンプを選ぶ
好きなスタンプを選んで「購入する」をタップします。
決済方法でLINE Payを選ぶ
決済方法にLINE Payが表示されているので「LINE Pay」を選択し「確認」を押します。
LINEを開く
確認ボタンを押すと「20分以内に決済してください」と表示されます。その後このページをLINEで開きますかというダイアログに「開く」をタップします。
支払いに進む
決済方法が「残高」に選択されているのを確認して「〇〇円の決済を行う」をタップします。
パスワードと最終確認
その後、設定したパスワード、もしくはFace IDで認証して「決済」ボタンをタップします。
購入完了
こちらでLINE Payの残高でスタンプを購入できました。
LINEアプリ内で確認
スタンプを購入後、LINEアプリから通知がくるので、LINE STOREのアカウントを確認しましょう。トークのなかに「ダウンロードする」というボタンがあるのでそちらをタップすると、購入したスタンプがLINEアプリの中にダウンロードされ普段通り使用できます。
LINEクレジットの付与
さらに、スタンプの購入をするとその金額に応じてLINEクレジットと呼ばれるボーナスが付与されます。こちらもLINE STOREでスタンプや着せかえを購入する際に使用できるので次回はよりお得に購入することもできます。
まとめ
今回はLINE PayでLINEのスタンプを購入する方法を紹介してきました。LINE Payには様々な利用先がありますが、普段使用するLINEのスタンプにも利用できるので便利です。ぜひ使ってみてください。