LINEのマイカラープログラムとは?

iPhoneLINE Pay(ラインペイ)はLINEの決済サービス。買い物の支払いや、LINEユーザー同士での送金・割り勘ができて便利。さらに「20%還元のキャンペーン」など、ただ使うだけじゃなく、使うことでお得に欲しいものが買えることが魅力になっています。

今回は、そんなLINE Payをお得に利用するための「マイカラープログラム」についてご紹介します。

LINE Payのマイカラープログラム

iPhoneLINE Payのマイカラープログラムは、他のサービスでいう「ランク」や「ステージ」にあたるもの。前月のLINE Payの使用額に応じてランクが定められていて、使用額が多ければポイントの還元率が高いランクへランクアップできるというものです。

マイカラープログラムのランク

マイカラープログラムのランクには4種類あり、以下のようになっています。

カラー 前月利用額 還元率
ホワイト 1万円未満 0.5%
レッド 1万円~5万円未満かつ送金が1人以上 0.8%
ブルー 5万円~10万円未満かつ送金が3人以上 1%
グリーン 10万円以上かつ送金が5人以上 2%

マイカラーの確認方法

まずはじめにウォレットタブから「+」をタップします。

+をおす

その後の画面でマイカラーをタップします。

マイカラーをおす

現在のご自身のマイカラーを確認することができます。

マイカラーを確認する

ランクアップするためのコツ

ランク
マイカラープログラムにてランクアップをするのは非常に大変にも思えます。
ところがランクアップのための決済額はQRコードによる支払い以外にも、オンラインショッピングでの残高決済が含まれます。

オンラインショッピングでの利用を増やそう

オンライン決済で使うアパレルのショッピングや家電のショッピングは一か月で3万円前後になると思います。それらの支払いをLINE Payにて行うだけで簡単にレッド~ブルーの条件を満たすことができます。
また、友達へのLINE Pay送金は1円からでもいいので、話題作りに友達にプレゼントしてみてはいかがでしょうか。

請求書支払いもお得

さらにLINE Payには請求書支払いという機能があり、毎月の公共料金支払いをLINE Pay残高で支払うことができます。これももちろんマイカラープログラムの利用額対象になるので、どんどん活用しましょう。公共料金だけでも毎月2,3万円に行くと思います。
これらを組み合わせてグリーンへのランクアップを目指してみましょう。

まとめ

以上がマイカラープログラムです。

2019年8月から付与ポイントがLINE Payボーナスというものになるなど、マイカラープログラムは非常に更新の多いものなので、日々新しい情報を更新できるようにタイムラインを確認しておきましょう。