MacのFinderでファイルの位置/場所を表示する設定方法

パスバーMacは多くの人が支持するAppleのPCブランド。モバイルPCのMacBookからデスクトップのiMacまで多数の商品をラインナップしています。私自身ここ数年はMacをメインに使用していて馴染みのあるブランドの一つです。

さて、今日はそんなMacの使い方について。

Macを操作していると、現在開いているフォルダがどこにあるか見失いがちです。それを補助する役割として、Macにはパスバートしう機能があり、現在開いているフォルダの住所を表示してくれます。

MacのFinderでファイルの位置/場所を確認する、パスバーを表示する設定方法を紹介します。

Finderでファイルの位置/場所を確認する、パスバーを表示する設定方法

MacのFinderでファイルの位置/場所を確認する設定方法は簡単です。以下のプロセスを踏めば設定を変更することができます。

Finderの表示設定を変更する

Finderを選択した状態で、メニューバーの「表示」から「パスバーを表示する」を選びます。

パスバーを表示するを選択

パスバーが表示される

パスバーが表示されて、現在のファイルがどこにあるか、ファイルの位置がわかりやすくなります。

パスバーが表示される

以上になります。

ご覧の通りすごくシンプルな設定変更ですが、これが設定してあるのと指定していないのでは、かかる手間が違います。特に業務で利用されている方は、これを設定された方が業務効率が上がると思いますので、ぜひご活用ください。

“ビジネス用途でPCを探したい方におすすめ”
仕事向けのパソコンを購入したい方は、PCWORKERというサイトがおすすめです。用途(ネット閲覧、Office作業、テレワーク、イラスト制作など)ごとに、ノートPCの口コミがあるため、目的のPCを探すことができます。