「.jpg」「.png」「.pptx」「.app」など・・・。Macは初期設定ではファイルの拡張子名が表示されません。普通に作業している分には問題はありませんが、拡張子を変更した場合や、作業上拡張子を意識したい場合は常に表示されていてほしいもの。ここでは、Macでファイルの拡張子を表示させる方法をご紹介します。
Macで拡張子を表示させる
Macでファイルの拡張子を表示させると作業上便利です。表示させる方法は簡単。Finderの環境設定を変更するだけで拡張子が表示されるようになります。
Finderの環境設定を選択
まずは、Finderの環境設定に進みます。画面上部のメニューバーより「Finder」を選択し「環境設定」に進みます。
Finderの設定を変更
環境設定では、以下の図の赤枠部分の「すべてのファイル名拡張子を表示」のチェックボックスにチェックを入れます。
以上で設定は完了です。それぞれのファイル名に拡張子が表示されます。とても簡単な設定です。表示されていないことで効率が落ちていた、という方、この設定を行っていただければ快適にMacをお使いになれると思います。