Macはご存知Apple社のPCブランド。多くのユーザーが好んでMacを選び使用。私も個人的にここ数年はMacをメイン機として利用しています。
さて、今日はそんなMacの使い方について。
Macを外出先で利用している時や、自宅で利用している時に、意図せず公衆WiFiに繋がってしまうことがあります。例えばWi2premium。これらは急にポップアップウィンドウが開いてログインを要求して来たりして、関係ないユーザーにとってはとても迷惑。
ここでは、そんな方に向けて、MacでWi2premiumに接続しないようにする方法を紹介します。
MacでWi2premiumに接続しないようにする方法
MacでWi2premiumに接続しないようにする方法は以下の通りです。
システム環境設定を立ち上げる
まずはじめに、Launcherから「システム環境設定」アイコンを押して、システム環境設定に進みます。
ネットワークに進む
ネットワークに進みます。
詳細に進む
詳細に進みます。
Wi2premiumを削除する
「Wi-Fi」タブでネットワーク名「Wi2premium」を選択後、下の赤枠の「-」を押して削除。その後OKを押します。
適用を押す
適用を押して完了です。
以上になります。不必要な公衆Wi-Fiは、都度都度繋がってはポップアップが出てくるので非常に迷惑。毎回悩まされていた方は、ぜひこの方法でWi2premiumに接続されないようにしてみてください。
Amazonのタイムセールもチェック
Amazonでは毎日お得なタイムセールを行っています。ノートPCを利用していくうえで必須のUSBケーブル類やiPhoneと接続するためのLightningケーブルなど。できれば安く済ませたい「あれこれ」を揃えるなら、Amazonのタイムセールは購入の場として、なかなかいい選択肢だと思います。