Googleの裏ワザが面白い 重力・斜め・一回転

Google
多くの人が毎日利用しているGoogle。実はGoogleには色々な裏ワザがあります。裏ワザと言っても特に利用効率が上がるようなものではなく「楽しい」もの。作業中の暇つぶしだったりに利用してリラックスしてください。

Googleの面白裏ワザ

ここではいくつかGoogleの面白い裏ワザを紹介していきます。時間があるときに楽しんでください。

Google重力・Google Gravity

画面を開くと、Googleの画面が重力で崩れてしまいます。こんな状態でも操作は可能です。

Google重力

Google重力へ

一回転

Google検索に「一回転」といれて検索します。すると、Google検索画面が一回転してから検索結果(もちろん一回転の)を表示します。ちょっと苦手な人は酔ってしまうかもしれません・・・。

Google一回転

Googleで「一回転」で検索してみる

斜め

Google検索に「斜め」といれて検索すると、Googleの画面が斜めになって表示されます。一回転よりこちらの方が耐えられる、かもしれません。

Google斜め

Googleで「斜め」で検索してみる

Zerg Rush

Google検索に「Zerg Rush」といれて検索すると「O」が画面上から出てきて検索結果をどんどん食べていってしまいます。しまいにはすべて消えてしまいます。

Google Zerg Rush

Googleで「Zerg Rush」で検索してみる

人生、宇宙、すべての答え

Google検索に「人生、宇宙、すべての答え」と入れて検索すると、電卓が表示され「42」という答えが返ってきます。これは「銀河ヒッチハイクガイド」という本からとったもので、本のなかで、宇宙人が「人生、宇宙、すべての答え」をスーパーコンピューターで計算させた際に帰ってきた答えが「42」だったという話からきています。

人生、宇宙、すべての答え

再帰

Google検索に「再帰」と入れて検索すると、「もしかして:再帰」と表示されます。「もしかして:再帰」を押しても違う検索結果が呼ばれると思いきや同じ検索結果が表示されます。結果、押しても押しても永遠無限ループです。

再帰

Amazonのタイムセールもチェック

Amazonでは毎日お得なタイムセールを行っています。ノートPCを利用していくうえで必須のUSBケーブル類やiPhoneと接続するためのLightningケーブルなど。できれば安く済ませたい「あれこれ」を揃えるなら、Amazonのタイムセールは購入の場として、なかなかいい選択肢だと思います。

Amazonタイムセール