Linkedinは世界最大級のビジネス特化型ソーシャルネットワーキングサービス。シリコンバレー初のサービスで、日本でも100万人以上が会員登録をしています。そんなLinkedin。ネットワーキング目的で利用している方が多い分、会ったことが無い人とつながることも多々。つながってみたら、しつこく職探しについてアプローチされたり、投資話をされることも時々あるようです。
「この人からの連絡もう欲しくないな・・・」「ブロックしたいな・・・」そう思った時はLinkedinの機能を使って相手をブロックしてしまいましょう。今回はLinkedinで特定のメンバーをブロックする方法を紹介します。
Linkedinで特定のメンバーをブロックする方法
Linkedinで特定のメンバーをブロックする方法は簡単です。以下の方法で簡単にブロックすることができます。
ブロックする相手のプロフィールにアクセス
まずはじめに、ブロックしたい相手のプロフィールページに進みます。
ブロックする
以下赤枠の「メッセージを送信する」エリアの▽を押すと、選択肢が表示されますので「この方をブロックまたは報告する」をクリックします。
ブロックを選択
「ブロックする」を選び「続行」を押します。
手続きを進める
最終確認が入りますので、そのまま進めばブロック完了です。
ネットワーキングで利用しているLinkedinなのに投資話を持ってこられたり、しつこく営業をかけてくる人にあたってしまった場合はこちらを用いると便利です。ぜひご利用ください。
Linkedinと合わせて転職サイトも活用してみては?
転職活動には、Linkedinと合わせてビズリーチなどの転職サービスも利用することをおすすめします。特にビズリーチは高水準の給与案件が多く、また優秀なヘッドハンターが集まることで有名です。まずは無料登録から職務履歴書登録して、ビズリーチの転職サービスを体感してみてはいかがでしょうか?