PayPayは、ソフトバンクとヤフーが設立した「PayPay株式会社」が運営するQRコード・バーコード決済サービス。さまざまなキャンペーンを展開しているので話題が絶えず、利用できる店舗も増え続けているため多くの方がご存知なのではないでしょうか?
さて、今回はそんなPayPayについて。PayPayはお買い物の支払いだけではなく、飲み会などの割り勘などでも使えます。ここでは、PayPayを使った割り勘の方法を紹介します。
PayPayで割り勘をするために必要な環境と流れ
割り勘をするために必要な環境
PayPayで割り勘を行うにはメンバー全員がPayPayユーザーである必要があります。
割り勘の全体の流れ
幹事の方が割り勘の設定を行い、参加メンバーが順次支払っていくという流れになります。
PayPayの割り勘の設定方法
PayPayで割り勘に進む
まずはじめにアプリトップ画面の「わりかん」をタップします。
わりかんを作成する
「わりかんを作成する」をタップします。
わりかんのタイトルをつける
わりかんのタイトルを決めます。わりかんのタイトルは、わりかんをするメンバーに表示されるものなのでわかりやすいものをつけてください。
タイトルをつけ終わったら「次へ」に進んでください。
一人あたりの支払額を入力する
一人あたりの支払額を入力して「わりかんを作成する」をタップします。
内容を確認してメンバーの追加プロセスに進む
PayPayの割り勘の内容を確認して「メンバーを追加する」を押します。
わりかんするメンバーを追加する
「メンバーを追加する」から参加メンバーを「PayPayID/電話番号で検索」または「友達のQRコードを読み取る」を使って追加していきます。
電話番号で追加する場合は、電話番号を入力していきます。友達のQRコードを読み取る場合は、友達のPayPayアプリからQRコードを読み取ります。
一人一人の支払額を調整する
友達を追加すると、前半で設定した一人当たりの金額が表示されます。特にこの金額で問題なければそのままでOKですし、一人一人に重み付けをする場合は、人それぞれで支払額を調整してください。
内容を決定する
人の追加が終わったら「わりかんの内容を決定する」をタップします。
確認して設定完了
最終確認の表示が出ますので、「確認する」を押すとわりかんの作成が完了します。
参加メンバーの支払い方法
割り勘に参加したメンバーは「わりかん」に通知が表示されます。
「参加中の割り勘」から自分の名前の欄にある「支払う」ボタンをタップすると支払いが完了します。
PayPayでは現金がなくても飲み会などで割り勘ができてしまいます。
まとめ
PayPayはお店の決済に利用するだけでなく、割り勘にも利用できて非常に便利。割り勘にありがちな、出す金額の重み付けもできますし非常に汎用性が高いと思います。最近はキャッシュレス決済が普及して手持ちでお金がない場合もあると思います。この機能を使えば、手持ちがなくても実質送金できるので貸し借りが発生しなくて良いですね。ぜひ使ってみてください。