Surface Pro 8 – プラチナ、インテル® Evo™
Surface Pro8はマイクロソフトSurfaceの代名詞というべきモデル。PCとしてもタブレットとしても活用できる2 in 1パソコンのため非常に活用範囲が広い製品です。
今回はSurface Pro8を使っているユーザーに5段階評価でアンケートを集めました。購入を迷っている方やはぜひ参考にしてください。(アンケートは2023年7月に実施)
Surface Pro8のアンケート結果
アンケートは次の5段階で評価してもらいました。さっそく見ていきましょう。
- ★5 とても満足
- ★4 良かった
- ★3 そこそこ
- ★2 あまり良くなかった
- ★1 不満
★5 とても満足


★5 とても満足 1年3カ月目
自宅で利用しています。同時ソフトで複数タブ処理してますが、かなりの負荷をかけても快適な方です。ワードやエクセル、web会議も問題なく使えており立ち上がりも速くサクサク動きます。バッテリーの減りは動画を見ると早く減りますがTypeCなので充電時間が短かく気に入っています。また、画面の大きさと画素数の割合からすると4Kと同じ位綺麗に見れ長時間動画を見ていても疲れを感じないのが良いですね。
自宅で利用しています。同時ソフトで複数タブ処理してますが、かなりの負荷をかけても快適な方です。ワードやエクセル、web会議も問題なく使えており立ち上がりも速くサクサク動きます。バッテリーの減りは動画を見ると早く減りますがTypeCなので充電時間が短かく気に入っています。また、画面の大きさと画素数の割合からすると4Kと同じ位綺麗に見れ長時間動画を見ていても疲れを感じないのが良いですね。

★5 とても満足 1年3カ月目
以前は廉価なPCやタブレットしか使用していなかったため、使い始めたときから、薄さと素材の高級感、画面の美しさ、処理速度の速さ、ネットワークの速さなど、感動の連続でした。バッテリーも長持ちするので仕事で使う場合も安心で、特にタブレットとして使う場合の仕事効率が、好きな角度で設置できるスタンドのおかげで格段に上がりました。
以前は廉価なPCやタブレットしか使用していなかったため、使い始めたときから、薄さと素材の高級感、画面の美しさ、処理速度の速さ、ネットワークの速さなど、感動の連続でした。バッテリーも長持ちするので仕事で使う場合も安心で、特にタブレットとして使う場合の仕事効率が、好きな角度で設置できるスタンドのおかげで格段に上がりました。

★5 とても満足 1年6カ月目
とても軽くて持ち運びが便利で、高パフォーマンスだと思います。タブレットとしてもノートパソコンとしても使用できるため、色々な使い方に対応することができます。 購入してからの最初の数ヶ月は、その使い勝手の良さに感動しました。起動が速くて、アプリの起動や切り替えも快適でした。タッチスクリーンも非常に反応が良かったです。 また、Surface Pro 8のディスプレイは鮮明で色彩も美しいです。映画や画像の鑑賞、デザイン作業などにおいて、高品質な表示を楽しむことができました。バッテリーの持ちも良く、通常の使用では一日中使うことができました。
とても軽くて持ち運びが便利で、高パフォーマンスだと思います。タブレットとしてもノートパソコンとしても使用できるため、色々な使い方に対応することができます。 購入してからの最初の数ヶ月は、その使い勝手の良さに感動しました。起動が速くて、アプリの起動や切り替えも快適でした。タッチスクリーンも非常に反応が良かったです。 また、Surface Pro 8のディスプレイは鮮明で色彩も美しいです。映画や画像の鑑賞、デザイン作業などにおいて、高品質な表示を楽しむことができました。バッテリーの持ちも良く、通常の使用では一日中使うことができました。
ただし、1年半使用していく中でキーボードカバーやタッチスクリーンの一部に若干の劣化が見られました。しかし、これは長時間の使用によるものであり、耐久性を考えれば許容範囲内かと思います。

★5 とても満足 2年目
CPUがCore i5でメモリが8GB、256GBのSSDを搭載したSurfaceを購入しました。主にテレワークで使っています。普段使いで動作にストレスを感じることがなく快適に使用できます。また解像度が2880×1920の13インチモニターなので動画などのエンタメを楽しむのも快適です。マイクロソフトOFFICEを使用する人にはMac製品よりおすすめできます。
CPUがCore i5でメモリが8GB、256GBのSSDを搭載したSurfaceを購入しました。主にテレワークで使っています。普段使いで動作にストレスを感じることがなく快適に使用できます。また解像度が2880×1920の13インチモニターなので動画などのエンタメを楽しむのも快適です。マイクロソフトOFFICEを使用する人にはMac製品よりおすすめできます。

★5 とても満足 1年目
タブレットPCとしての軽さは、一般的なノートPCと比べても持ち運びが楽で、その点が非常に魅力的です。そのスタイリッシュなデザインにも一目惚れして購入しました。さらに、別売の「Surfacedock」を利用すれば、さまざまなケーブルを接続可能となり、デスクトップPCの代替としても全く問題なく使えています。
タブレットPCとしての軽さは、一般的なノートPCと比べても持ち運びが楽で、その点が非常に魅力的です。そのスタイリッシュなデザインにも一目惚れして購入しました。さらに、別売の「Surfacedock」を利用すれば、さまざまなケーブルを接続可能となり、デスクトップPCの代替としても全く問題なく使えています。

★5 とても満足 1年目
Surface Pro 8に関しまして、自身はメインのノートPCとして使用しております。その軽さから、タブレットとしても持ち運びやすいのが魅力です。Surface スリムペンなどのアクセサリーを使用すると、デジタルノートとしての利用も可能で、私も頻繁に使っています。さまざまなシチュエーションで利用できるため大変気に入っています。
Surface Pro 8に関しまして、自身はメインのノートPCとして使用しております。その軽さから、タブレットとしても持ち運びやすいのが魅力です。Surface スリムペンなどのアクセサリーを使用すると、デジタルノートとしての利用も可能で、私も頻繁に使っています。さまざまなシチュエーションで利用できるため大変気に入っています。

★5 とても満足 1年目
13インチのサイズで我が家のメインPCとしては十分な性能を持っています。PCカバーと合わせると1キロを超えるため、バッグに入れるとやや重さを感じますが、その反面、CPUとグラフィックの性能が高いため、シンプルな動画編集もスムーズに行えます。スピーカーは本体の両サイドに配置されており、音楽や動画再生の音質に大きな不満は感じません。オンライン会議にも適切な音量で快適に利用できます。
13インチのサイズで我が家のメインPCとしては十分な性能を持っています。PCカバーと合わせると1キロを超えるため、バッグに入れるとやや重さを感じますが、その反面、CPUとグラフィックの性能が高いため、シンプルな動画編集もスムーズに行えます。スピーカーは本体の両サイドに配置されており、音楽や動画再生の音質に大きな不満は感じません。オンライン会議にも適切な音量で快適に利用できます。

★5 とても満足 1年目
とにかく起動がめちゃくちゃ速いです。そして画面がきれい。PC代わりに使用しているのですが、キーボードは非常にタイプしやすく、加えて画面カバーとしても機能しますので、使用感は大変良好です。タッチパネル操作も可能ですが、私自身はそれほど頻繁には利用していません。少し重たい部分もありますが、その薄さと全体的な機能から考えると、購入して正解だったと感じています!
とにかく起動がめちゃくちゃ速いです。そして画面がきれい。PC代わりに使用しているのですが、キーボードは非常にタイプしやすく、加えて画面カバーとしても機能しますので、使用感は大変良好です。タッチパネル操作も可能ですが、私自身はそれほど頻繁には利用していません。少し重たい部分もありますが、その薄さと全体的な機能から考えると、購入して正解だったと感じています!
★4: 良かった

★4: 良かった 5カ月目
前モデルよりも画面は若干大きくなった13インチですが、それでもカバンに入れて持ち運ぶことはできますし、軽量なのでとても良いです。またタッチペンもこのモデルから収納できるようになっているのでそこも良いなと思っています。
前モデルよりも画面は若干大きくなった13インチですが、それでもカバンに入れて持ち運ぶことはできますし、軽量なのでとても良いです。またタッチペンもこのモデルから収納できるようになっているのでそこも良いなと思っています。
普段簡単な軽作業やweb閲覧、web会議などに使用していますが、その程度のレベルであれば作業生は問題ないです。動画編集などパソコン作業メインの方はもしかするとスペックが足りないと思うかもですね。

★4: 良かった 1カ月目
「Surface Pro 7」から買い替える形で「Surface Pro 8」を購入。コスパは正直あまり良くないですが、2in1の使い勝手はやっぱり良く基本満足しています。特に無駄が減り画面サイズが大きくなったところが気に入りました。また、第11世代インテルCPUは10世代とは当然ながら処理能力が全然違い、買い替えて良かったとしっかり思わせてくれました。
「Surface Pro 7」から買い替える形で「Surface Pro 8」を購入。コスパは正直あまり良くないですが、2in1の使い勝手はやっぱり良く基本満足しています。特に無駄が減り画面サイズが大きくなったところが気に入りました。また、第11世代インテルCPUは10世代とは当然ながら処理能力が全然違い、買い替えて良かったとしっかり思わせてくれました。

★4: 良かった 5カ月目
Surface Pro8と、プラチナカラーのキーボードを組み合わせて使用しています。 パソコンはYouTube視聴、写真の取り込み・保存、写真編集、ネットサーフィンくらいしか使っていませんので、特に不便な点はありません。 コンパクトで軽いですが、画面が大きく見やすいところがお気に入りです。 また、キーボードは取り外しできるので、持ち運びやすく外出先でも使いやすいです。キーボードのプラチナカラーは、グレーシックな色合いと滑らかな触感で、デザイン的にも気に入っています。
Surface Pro8と、プラチナカラーのキーボードを組み合わせて使用しています。 パソコンはYouTube視聴、写真の取り込み・保存、写真編集、ネットサーフィンくらいしか使っていませんので、特に不便な点はありません。 コンパクトで軽いですが、画面が大きく見やすいところがお気に入りです。 また、キーボードは取り外しできるので、持ち運びやすく外出先でも使いやすいです。キーボードのプラチナカラーは、グレーシックな色合いと滑らかな触感で、デザイン的にも気に入っています。

★4: 良かった 1年目
タブレットとしても持ち歩きをすることができますし、キーボードをつけたら全然ラップトップパソコンのように使うこともできますし、Wi-Fiがある環境であれば快適に利用することができますので、想像以上に使うことができるとおもっています。コストパフォーマンスもいい感じですし買って良かったと思います。
タブレットとしても持ち歩きをすることができますし、キーボードをつけたら全然ラップトップパソコンのように使うこともできますし、Wi-Fiがある環境であれば快適に利用することができますので、想像以上に使うことができるとおもっています。コストパフォーマンスもいい感じですし買って良かったと思います。

★4: 良かった 6カ月目
タブレットとしては、非常に使い勝手が良いです。キーボードを外せばすぐにタブレットモードに切り替わりますし、キックスタンドで自由に角度調整できます。重さも約800gと軽くて持ちやすいです。タブレットとしての操作性も高く、タッチパネルはスムーズに反応します。タブレットとしての機能は満点だと思います。
タブレットとしては、非常に使い勝手が良いです。キーボードを外せばすぐにタブレットモードに切り替わりますし、キックスタンドで自由に角度調整できます。重さも約800gと軽くて持ちやすいです。タブレットとしての操作性も高く、タッチパネルはスムーズに反応します。タブレットとしての機能は満点だと思います。
ペンはキーボードに収納できるので、紛失の心配がありません。ペンは楕円形で持ちやすく、ペン先は紙に書くような感触があります。ペンで線を引くと、ペンが振動してリアルな感覚を与えてくれます。ペン入力はイラストやメモなどに便利ですし、楽しいです。

★4: 良かった 1年目
Surface Pro 8は、従来のSurface Proシリーズ同様にシンプルなデザインです。 シンプルながらも機能的といえます。ディスプレイは13インチであり、鮮明な解像度と豊かな色彩です。 起動も快適で、さまざまなタスクをスムーズに実行できます。 1年程度使っていますが、リモートワークも問題なくこなしています。
Surface Pro 8は、従来のSurface Proシリーズ同様にシンプルなデザインです。 シンプルながらも機能的といえます。ディスプレイは13インチであり、鮮明な解像度と豊かな色彩です。 起動も快適で、さまざまなタスクをスムーズに実行できます。 1年程度使っていますが、リモートワークも問題なくこなしています。

★4: 良かった 1年目
2018年に購入したLaptop2からSurface Pro8に買い替えました。
コロナ禍でテレワークになり、軽くて性能の良いノートPCを探していました。Laptop 2を購入したお店でSurface Pro 8を見て、即購入しました。
Surface Pro 8はタブレットとしてもノートPCとしても使用できるので、とても便利です。ファミレスやカフェで仕事をするときにも十分な性能で問題なく、自宅ではタブレットとしてYouTubeやゲームで気分転換もできます。
ただしSSDの容量が少ないので、USBハブを購入してSDカードにデータを移して利用しています。
Surface Pro 8は、テレワークや趣味に最適なノートPCだと思います。
2018年に購入したLaptop2からSurface Pro8に買い替えました。
コロナ禍でテレワークになり、軽くて性能の良いノートPCを探していました。Laptop 2を購入したお店でSurface Pro 8を見て、即購入しました。
Surface Pro 8はタブレットとしてもノートPCとしても使用できるので、とても便利です。ファミレスやカフェで仕事をするときにも十分な性能で問題なく、自宅ではタブレットとしてYouTubeやゲームで気分転換もできます。
ただしSSDの容量が少ないので、USBハブを購入してSDカードにデータを移して利用しています。
Surface Pro 8は、テレワークや趣味に最適なノートPCだと思います。

★4: 良かった 1年目
まず製品の第一印象ですが、売り場でみたときに 薄型でスタイリッシュなデザインが目を引きました。価格やスペックも妥当ですぐに購入を決めました。 実際に使用してみて良かった点として、パワフルなプロセッサと大容量のRAMにより快適なマルチタスクが可能であり、 重いアプリケーションや複雑な作業にも余裕を持って対応できた点があります。 また、ディスプレイも、映像やグラフィックの処理においても素晴らしいです。 一方で、残念だった点としては、バッテリーの持続時間が改善の余地があると感じました。 特に高負荷のタスクを行う際には、充電の頻度が多くなる傾向にありました。
まず製品の第一印象ですが、売り場でみたときに 薄型でスタイリッシュなデザインが目を引きました。価格やスペックも妥当ですぐに購入を決めました。 実際に使用してみて良かった点として、パワフルなプロセッサと大容量のRAMにより快適なマルチタスクが可能であり、 重いアプリケーションや複雑な作業にも余裕を持って対応できた点があります。 また、ディスプレイも、映像やグラフィックの処理においても素晴らしいです。 一方で、残念だった点としては、バッテリーの持続時間が改善の余地があると感じました。 特に高負荷のタスクを行う際には、充電の頻度が多くなる傾向にありました。

★4: 良かった 8カ月目
以前使っていたSurface Pro 3がバッテリー劣化のため、Surface Pro 8に買い換えました。Surfaceは、タブレットとノートパソコンのハイブリッドのような存在で、非常に扱いやすいです。ウェブの閲覧や動画視聴はもちろん、移動中の作業も簡単に行えます。Officeの標準搭載もあり、業務の効率化に役立っています。ただ、重い作業には物足りなく感じると思います。
以前使っていたSurface Pro 3がバッテリー劣化のため、Surface Pro 8に買い換えました。Surfaceは、タブレットとノートパソコンのハイブリッドのような存在で、非常に扱いやすいです。ウェブの閲覧や動画視聴はもちろん、移動中の作業も簡単に行えます。Officeの標準搭載もあり、業務の効率化に役立っています。ただ、重い作業には物足りなく感じると思います。
★3 そこそこ

様々な機能が備わっているものの、まだ完全には活用できていません。特に気に入っているのは、タッチパネルとしての利用、WordやExcelがすぐに起動できること、そしてキーパッドを取り外しての持ち運びができるので、料理中にもYouTubeが楽しめる点です。このようなシンプルな使用法であれば、最低スペックのSurface製品で十分かもしれません。
★2 あまり良くなかった
「★2 あまり良くなかった」と回答している方は0人でした。
★1 不満
「★1 不満」と回答している方は0人でした。
仕事柄、海外に行くことが多く飛行機で作業をする必要があり、タブレットもよく使うので、その2つの役割が1つになっているようなパソコンを探していたときにSurface に出会いました。マイクロソフトから出ているペンも使用していますが、自分の思うような作業がどこでも簡単にできます。重量もやサイズも持ち運びしやすいので、とても重宝しています。