Microsoft EdgeでFlash Playerを無効にする方法

マイクロソフトはWindows10と合わせて新しいブラウザをリリースしました。名前はMicrosoft Edge。いままであがっていたInternet Exploreの悪い部分を改善し、異なる名前でリリース。マイクロソフトの意気込みを感じるところです。

今回はそんなMicrosoft Edgeの使い方について。Microsoft EdgeではFlashを見ることができますが、セキュリティ上の問題などFlashには課題が多く存在していています。そこで、Microsoft EdgeはFlash Playerを無効にすることができる仕様になって登場してきました。最近ではどこの企業もFlashの利用をやめて他の方法でインタラクティブで動きのあるウェブページを展開していますので、おそらくFlashを無効にしても問題ないのでは?とも思いますので、思い切ってFlashを切ってしまってはいかがでしょうか?ここではMicrosoft EdgeでFlash Playerを無効にする方法を紹介します。

Microsoft EdgeでFlash Playerを無効にする

Microsoft EdgeでFlash Playerを無効にする方法はかんたんです。以下のフローで無効にすることができます。

Edgeの設定を開く

まずはじめにMicrosoft Edgeの設定を開きます。

Edgeの設定を開く

詳細設定に進む

設定の一番下にある「詳細設定を表示」をクリックします。

詳細設定を選ぶ

Adobe Flash Playerの設定を変更する

以下赤枠のFlash Playerの設定をオフに変更します。

Flash Playerをオフにする

以上で変更です。Flashを無効にする際は以上の手順で設定変更を行ってください。

[amazonjs asin=”4844339079″ locale=”JP” title=”できるWindows 10 活用編”]
Windows10