Windows10でパソコンが起動しないときの対処法

Vaio ProWindows10はマイクロソフトの基本OSで人気。多くの人が利用するOSで、使い勝手もなかなかいいと定評です。私も実際にWindows10リリース時から使っていますが、デザインと使い勝手が両立されていてとても満足しています。

さて、今回はそんなWindows10について。Windows10のパソコンが起動しないときの対処法を紹介します。メーカーによって、これから紹介する方法以外にも方法を提供しているところがあるかもしれませんが、そのときはそちらに従っていただいて、こちらはあくまで一般的な方法として、参考にしていただければと思います。

Windows10でパソコンが起動しないときの対処法

ここからは、Windows10でパソコンが起動しないときの対処法を紹介します。パソコンが起動しない、と認識するのは、電源が入らないときと、ディスプレイが表示されないときだと思います。その2つについて、可能性のある原因と、その対処法について説明しています。

電源が入らない

バッテリー残量がない

バッテリー残量がない場合は、電源ケーブルをパソコンに接続して電源を入れます。

電源ケーブルが正しく接続されていない

電源ケーブルが正しく接続されていないと電源が入りません。電源ケーブルの接続が正しくなされているかを確認します。

ケーブルは正しく接続されているが電源が入らない

正しくケーブルが接続されていたうえで電源が入らない場合は故障の可能性があります。お求めになった販売店、もしくはメーカーに問い合わせます。

ディスプレイが表示されない

スリープ状態になっている

スリープを解除するために、任意のキーを押して待ちます。

ディスプレイが故障している

ディスプレイが故障している可能性がありますので、販売店もしくはメーカーに問い合わせをします。

本体が故障している

ディスプレイに表示が映らない場合は本体が故障している可能性があります。この場合は、販売店もしくはメーカーに問い合わせをします。

いかがでしたでしょうか?Windows10でパソコンの電源が入らない際は、このような部分を確認して、対処してみてください。

Windows10

Amazonのタイムセールもチェック

Amazonでは毎日お得なタイムセールを行っています。ノートPCを利用していくうえで必須のUSBケーブル類やiPhoneと接続するためのLightningケーブルなど。できれば安く済ませたい「あれこれ」を揃えるなら、Amazonのタイムセールは購入の場として、なかなかいい選択肢だと思います。