VAIO S11のYoutube動画が説得力満載 RGB出力端子は必要ですよね

VAIO S11つい先日発表となったWindows10搭載のVAIO S11の広告がすごいです。YoutubeのTruView広告でよく配信されていますが、思わずスキップせずに見てしまうほどの完成度。機能訴求もこんな感じでやったら面白いし、通じるんですね。

VAIO S11の動画 プレゼン編

メインの機能訴求はVAIO S11にはRGB出力端子が付いているということ。実際ビジネス用途でPCを利用する場合、HDMI端子だけで対応できることは稀。まだまだHDMI接続できないプロジェクターを使っている企業は多いです。Macやその他のモバイルPCは、薄さを優先するためにHDMIのみにしていていますが、結局アダプターを持ち歩かなければならず面倒です。実際忘れたり、無くしたりすることもありますし。

VAIO S11はそこの不満を解消するために少し出る厚みを許容した、ということなんでしょう。若干の厚みは実用性考えるならのみ込める範囲。機能と価格帯、もろもろ考えてもいい選択肢のように思えます。

[amazonjs asin=”B0199D2SV2″ locale=”JP” title=”VAIO ノートパソコン VAIO S11 ブラックWi-Fiモデル(Office Home&Business Premium) VJS11190111B”] [amazonjs asin=”B0199D2TNO” locale=”JP” title=”VAIO ノートパソコン VAIO S11 ホワイトWi-Fiモデル(Office Home&Business Premium) VJS11190211W”] [amazonjs asin=”B0199D2UF6″ locale=”JP” title=”VAIO ノートパソコン VAIO S11 シルバーWi-Fiモデル(Office Home&Business Premium) VJS11190311S”] [amazonjs asin=”B0199D2V7S” locale=”JP” title=”VAIO ノートパソコン VAIO S11 シルバーSIMフリーモデル(Office Home&Business Premium) VJS11190611S”] [amazonjs asin=”B0199D2WXG” locale=”JP” title=”VAIO ノートパソコン VAIO S11 ブラックSIMフリーモデル(Office Home&Business Premium) VJS11190411B”]