このブログをはじめて約三年が経ちました。実は三年間テーマを変更していません。テーマは日本で利用している人があまりいないであろうUndictatedというテーマで、シンプルな体裁が気に入ってずっと使い続けていました。SEO対策は本業でもやっていたのでその感覚を頼りに実施。プラグイン等の成果もあって大分SEOに強いテーマに仕上がっていると思います。そんな中、「そろそろ変えてもいいかな」と思えるテーマが出てきました。アルバトロスです。
次のテーマはアルバトロスに
アルバトロスはリリースされたばかりのWordpressテーマ。有料で7,980円なのですが、テーマとして優秀。情報設計・デザインともに欲しいものがすでにそろっています。特にデザイン面はかなりいい印象があり、スマートフォンで見た時のデザインがとても美しいです。実際結構難しいんです、レスポンシブデザイン。スマホで見た時にどうしても無理なレイアウトになることが多いんですが、アルバトロスはそこをモバイルファーストの概念から最適化しています。他の無料のワードプレステーマには無い魅力がここにあります。
導入している人も増えています
アルバトロスを導入している人も増えているようです。実際は、導入している人が少ないほうが利用した時に個性が出るのですが、それも考え方。導入している人が多いということはそれだけ実力があるということ。信頼性があるということだと思います。Twitterで導入報告している人も多々います。
【WordPress】一年半お世話になったStinger3からアルバトロスへ。WordPressのテーマを変更。 http://t.co/D4Kwr34mjr
— T0M0YA Y0SHIDA (@tommasteroflife) 2015, 10月 3
【ブログ更新】購入〜インストール〜体裁を整える〜広告設定まで1時間でした。とても楽。痒い所に手が届ています。これから詳細な機能も試していきます! ー WordPressテーマ アルバトロス導入記(1) 購入〜インストール〜設定 http://t.co/Z9xdKLCIX5
— 恵良 信@E&Cカウンセリング (@tokyosabaku24) 2015, 9月 22
アルバトロスを選んで正解でした^ ^ / WordPressテーマ「アルバトロス」が1カラムに対応しました http://t.co/lQ2eJG6Oh2 @Junichi_Santaさんから
— 落合正和 (@ochiaiabe) 2015, 9月 15
WordPressブログテーマ「Albatross(アルバトロス)」 を購入しました! http://t.co/OjGsD5Ncj9 #BASEec @BASEec さんから
— taka (@takaiphone2010) 2015, 9月 7
スケジュール立てて導入計画
こんなアルバトロス。今年中に導入したいと思います。
[amazonjs asin=”4802610068″ locale=”JP” title=”WordPressデザインブック HTML5&CSS3準拠 (WordPress DESIGN BOOK)”]