WordPressを利用していて課題となるのがサイトの遅さ。いろいろなプラグインを入れることもあり、サイトのレスポンスが悪くなりがちです。その原因のひとつとしてあげられるのが画像のサイズ。ひとつひとつはそこまで大きくないサイズだとしても、動的生成のWordpressのパフォーマンスには影響してきます。今回はWordpress用に画像を最適化してくれるプラグイン「WP Smush.it」を紹介します。
WordPressの画像を最適化するプラグインWP Smush.it
WP Smush.itは、Webサイトに掲載する画像を最適化してくれるプラグイン。WP Smush.itを使えばサイトの表示への負荷がすくなくなるためサイト全体の高速化が図れます。サイトの規模が大きいほど効果がでます。
WP Smush.itを導入するには
WP Smush.itの使い方はかんたん。プラグインをインストールした上で、ボタンひとつで画像の最適化をはじめることができます。
WP Smush.itをインストールして有効化
WordPressのプラグイン画面からWP Smush.itを検索、ダウンロードして有効化します。
WP Smush.itを実行する
Wordpress管理画面の「メディア」から「Bulk Smush it」へ移動します。
「Run all my images through WP Smush.it right now」をクリックすると、画像の最適化がはじまります。処理時間の長さは画像の量に比例します。WP Smush.it導入前にどれだけの画像をサーバーにアップロードしていたかによってですので、たくさんアップされていた方は気長に待ってみてください。私は一つのブラウザで最適化を行って、他のブラウザを使って他のことをして最適化完了を待ちました。
WP Smush.itは個別に画像を最適化することも可能
サイトの画像を一括でなく個別に最適化することもWP Smush itでは可能です。メディアの管理画面で最適化したい画像の右側にある「Smush it now!」を押せば個別画像の最適化がはじまります。
理論的にも分かりやすい画像最適化プラグインのWP Smushi.itをぜひご利用ください。
[ad#ad-2] | [ad#ad-3] |