iPhone14/ iOS16でペーストの許可を非表示にする方法(都度都度聞かれないようにする方法)

iPhoneでペーストの許可を表示しない方法iPhone14/iPhone14 Plus/iPhone14 ProはAppleが提供する定番のスマートフォンです。

さて、今回はそんなiPhone14/iOS16について。iOS16では、コピー&ペーストする際に、ペーストの許可の確認表示が出るようになっています。この表示は、邪魔な人にとっては邪魔。頻繁に出てきて「うざい」と思う人もいると思います。

ここでは、iPhoneのペーストの許可の表示を非表示にする方法を紹介します。

iPhone14/ iOS16でペーストの許可の表示とは?

iPhone14/ iOS16でペーストの許可が表示されると以下のようになります。

ペーストの許可画面

iOS16に変えたばかりの人は、この表示がペースト時に毎回表示されているのではないでしょうか?結構うるさい表示ですよね。

この表示は、コピーした情報を他のアプリにペーストする際に表示されますが、iOS16.0ではこの表示にバグがあったようで、iOS16.0.2へアップデートすることで都度都度表示されることはなくなります。

iPhone14/ iOS16でペーストの許可を非表示にする方法(都度都度聞かれないようにする方法)

iPhone14/ iOS16でペーストの許可を毎回表示されるのを直すためには、以下の通りiOS16.0.2以降へアップデートします。

設定を開く

まずはじめに、ホーム画面で設定をタップし設定画面を開きます。

設定を開く

一般設定に進む

「一般」をタップして、一般設定に進みます。

一般に進む

ソフトウェアアップデートに進む

「ソフトウェアアップデート」に進みます。

ソフトウェアアップデートに進む

ダウンロードしてインストールする

「ダウンロードしてインストール」を押してインストールに進みます。

インストールに進む

パスコードを入力する

確認のためにパスコードの入力が求められますので入力します。

パスコードを入力する

入力が終わると、アップデートに進みますので、あとはアップデートを待てば完了です。

アップデート中

以上になります。

まとめ

iPhone14/ iOS16でペーストの許可を非表示にする方法(都度都度聞かれないようにする方法)を紹介してきました。毎回コピペのたびに許可を聞かれて面倒を思われていた方は、早速iOSのアップデートを試してみてください。