iPhone XはAppleの人気スマートフォン。iPhoneシリーズは国内で圧倒的な人気。スマホを変えようという話をすれば「iPhoneにするの?」という会話が必ず入るくらい、第一の選択肢となる特別な存在です。
さて、今回はそんなiPhone X/iOS11の使い方について。iPhone Xはロックされた状態でも110番にかけられるようになっています。ここでは、iPhone Xのロック画面から110番にかける方法を紹介します。
iPhone X/ iOS11でロック画面から110番にかける方法
iPhone X/ iOS11でロック画面から110番にかける方法は以下の通りになります。
ホームインジケーターから上にスワイプする
ホームインジケーターを上にスワイプします。
ロック画面で緊急をタップ
Face IDの認証画面の後、以下の画面になりますので、ロック画面で左下にある「緊急」をタップします。
電話画面から発信
電話の画面が表示されますので目的の番号を入れて発信します。
以上になります。利用すれば、緊急事態のときに人のiPhoneから電話をかけることができ、一瞬一秒を争う事態に対応することができます。
110番にかける機会って人生においても何回もあるものではありません。ただ、使う機会はいつ起きるかわからないもの。「こんな機能があるんだ」と心にとめていただき、もしもの際には思い出していただきご利用いただければと思います。
Amazonのタイムセールもチェック
Amazonでは毎日お得なタイムセールを行っています。ノートPCを利用していくうえで必須のUSBケーブル類やiPhoneと接続するためのLightningケーブルなど。できれば安く済ませたい「あれこれ」を揃えるなら、Amazonのタイムセールは購入の場として、なかなかいい選択肢だと思います。