iPad(2022)で自動ロックをオフにする方法

iPadはAppleが提供するタブレット。Appleが提供している商品の中でもロングセラーで、知らない人はいないのではないでしょうか?最近は価格も手頃になって、多くの人が利用しているイメージです。

さて今回はそんなiPadについて。iPadは一定時間操作がない場合にロックがかかりますが、毎回毎回ロックがかかるのは面倒な面もあり、割り切って自動ロックなしにしたいこともあります。

今回はそんなときのために、iPadで自動ロックをオフにする方法を紹介します。

iPadで自動ロックをオフにする方法

iPadで自動ロックをオフにする方法は以下の通りです。

設定を開く

まずはじめに、iPadのホーム画面で設定をタップし設定画面を開きます。

設定

画面表示と明るさ

左メニューの中盤にある画面表示と明るさに進みます。

自動ロック設定に進む

「自動ロック」をタップします。

自動ロック設定をオフにする

こちらの画面では、自動ロックまでの時間を選べるようになっていますが、今回はオフにするので「なし」を選びます。

オフにする

以上になります。

まとめ

これまでiPadで自動ロックをオフにする方法を紹介してきました。自動ロックは設定をしておけばセキュリティ面やプライバシー面で安全ですが、毎回パスワードを入れるのは結構手間。ここは使いやすさとのトレードオフですが、面倒なロックをスキップしたい方は、上記の方法で自動ロックを解除してください。※ご利用は自己責任でお願いいたします。