iPhone Xは大人気のスマートフォン。ホームボタンが廃止され、前面は一面有機ELディスプレイ。Face IDやワイヤレス充電などの機能を搭載し、Appleのフラッグシップモデルとしての存在感を感じる非常に魅力的な端末になっていると思います。
さて、今回はそんなiPhone X/ iOS11について。
iPhone X/ iOS11の時計アプリでアナログ表示のストップウォッチを使う方法をご紹介します。
iPhone X/ iOS11でアナログ表示のストップウォッチを使う方法
iPhone X/ iOS11でアナログ表示のストップウォッチを使う方法は以下の通りになります。
時計アプリを起動する
まずはじめにiPhoneのホーム画面から時計アプリに進みます。

ストップウォッチに進む
アプリ下部赤枠の「ストップウォッチ」をタップして、ストップウォッチに進みます。

左にスワイプする
左にスワイプします。

アナログのストップウォッチが表示される
アナログのストップウォッチが表示されました。

以上になります。
ストップウォッチはアナログ表示にするとどれだけ時間が過ぎているかを直感的に理解できます。時と場合に合わせて、アナログのストップウォッチを使うと便利なことが多々あると思いますので、ぜひご利用ください。
Amazonのタイムセールもチェック
Amazonでは毎日お得なタイムセールを行っています。ノートPCを利用していくうえで必須のUSBケーブル類やiPhoneと接続するためのLightningケーブルなど。できれば安く済ませたい「あれこれ」を揃えるなら、Amazonのタイムセールは購入の場として、なかなかいい選択肢だと思います。