Macでファイルを開くときのアプリ・ソフトを変更する方法

Mac
hand using laptop computer on top view
Macはご存知Apple社のPCブランドで、多くのユーザーに人気です。私もここ数年は、Macをメイン機として利用しています。

さて、今日はそんなMacの使い方について。

Macでファイルを開くときのアプリ・ソフトを変更する方法を紹介します。

Macでファイルを開くときのアプリ・ソフトを変更する方法

Macでファイルを開くときのアプリ・ソフトを変更する方法は簡単です。以下の手順で設定を変更することができます。

ファイルの情報を見る

まずはじめに、設定を変更したいファイルを「control」キーを押しながらクリックし、表示された選択肢から「情報を見る」を選択します。

情報を見る

開きたいアプリを変更する

「このアプリケーションを開く」のエリアで開くをクリックします。

このアプリケーションを開くを選択

開きたいアプリを選ぶ

ファイルを開くアプリ・ソフトを選びます。

アプリを選択する

以上で完了です。

設定後はダブルクリック時に選択したアプリでファイルが開きます。

Amazonのタイムセールもチェック

Amazonでは毎日お得なタイムセールを行っています。ノートPCを利用していくうえで必須のUSBケーブル類やiPhoneと接続するためのLightningケーブルなど。できれば安く済ませたい「あれこれ」を揃えるなら、Amazonのタイムセールは購入の場として、なかなかいい選択肢だと思います。

“ビジネス用途でPCを探したい方におすすめ”
仕事向けのパソコンを購入したい方は、PCWORKERというサイトがおすすめです。用途(ネット閲覧、Office作業、テレワーク、イラスト制作など)ごとに、ノートPCの口コミがあるため、目的のPCを探すことができます。