iPhone X/ iOS11でユーザー辞書の使い方

iPhone XiPhone Xは大人気のスマートフォン。ホームボタンが廃止され、前面は一面有機ELディスプレイ。Face IDやワイヤレス充電などの機能を搭載し、Appleのフラッグシップモデルとしての存在感を感じるモデルです。

さて、今回はそんなiPhoneX/ iOS11の使い方について。

iPhone X/ iOS11でテキストを入力するとき人名や会社名など、難しい感じで綴られたものや一般的にそう読まないものについては正しく変換されないものがあります。そういった文字を頻度高く打つときはユーザー辞書を使うと便利です。

ここでは、ユーザー辞書への登録を使って再入力の手間を省く方法をご紹介します。

iPhone X/ iOS11でユーザー辞書の使い方

ここでは、「と」と打って「東京スカイツリー」に変換するように登録する方法を紹介します。

設定に進む

まずはじめにiPhoneのホーム画面から設定に進みます。

設定を押す

一般設定に進む

「一般」をタップして、一般設定に進みます。

一般を押す

キーボード設定画面に進む

「キーボード」をタップしてキーボード設定に進みます。

キーボードを押す

ユーザー辞書に進み新規追加へ

「キーボード」の画面の中から「ユーザー辞書」を選択します。

ユーザー辞書を選択する

ユーザー辞書に進み新規追加へ

右上の追加ボタン「+」マークをタッチします。

プラスマークを押す

辞書に追加

新規に追加したい言葉について「単語」と「よみ」のそれぞれを入力します。「単語」のところには、単語の変換後の状態の単語を、「よみ」には入力するときの「読み方」を入力します。

登録

こうして登録しておくだけで、テキストを入力したときに登録しておいた通りの変換結果が表示されるようになります。

名称や人名、会社名など、正しく変換されない単語があったときは、ユーザー辞書へあらかじめ登録しておくと、再入力や変換し直しの手間を省くことができるので、ぜひ試してみてください。

Amazonのタイムセールもチェック

Amazonでは毎日お得なタイムセールを行っています。ノートPCを利用していくうえで必須のUSBケーブル類やiPhoneと接続するためのLightningケーブルなど。できれば安く済ませたい「あれこれ」を揃えるなら、Amazonのタイムセールは購入の場として、なかなかいい選択肢だと思います。