MacのメニューバーとDockを黒くする方法

menu黒くなるMacは多くのユーザーから支持されるAppleのPCブランドです。私もユーザーとして好きで、これまで何台もMacを買い続けています。何より洗練されたデザインと直感的な使いやすさが魅力ですよね。

さて、今日はそんなMacの使い方について。

MacのメニューバーとDockを黒くする方法を紹介します。

MacのメニューバーとDockを黒くする方法

MacのメニューバーとDockを黒くする方法は簡単で、以下の手順で設定できます。

システム環境設定を開く

一般設定に進む

「一般」設定に進みます。

一般に進む

設定を変更する

「メニューバーとDockを暗くする」にチェックを入れます。

メニューを変える

メニューバーとDockが黒くなる

メニューバーとDockが黒くなります。

menu黒くなる

Macのデスクトップのデザインは個人の好みで変えていきたいところ。今回ご紹介したメニューバーとDockはその代表的なところだと思います。Mac好きの中には黒が好きな方も多いはず。メニューバー、Dockを暗くしたいと思われたら、ぜひこの手法で変更して見てください。

参考になれば幸いです。

Amazonのタイムセールもチェック

Amazonでは毎日お得なタイムセールを行っています。ノートPCを利用していくうえで必須のUSBケーブル類やiPhoneと接続するためのLightningケーブルなど。できれば安く済ませたい「あれこれ」を揃えるなら、Amazonのタイムセールは購入の場として、なかなかいい選択肢だと思います。

“ビジネス用途でPCを探したい方におすすめ”
仕事向けのパソコンを購入したい方は、PCWORKERというサイトがおすすめです。用途(ネット閲覧、Office作業、テレワーク、イラスト制作など)ごとに、ノートPCの口コミがあるため、目的のPCを探すことができます。