iPhoneSEはご存知の方も多いApple製のスマートフォンです。コストパフォーマンスに注目が集まっています。
さて、今回はそんなiPhoneSEについて。iPhoneの標準ブラウザはSafariですが、Chromeをインストールして使っている人も多いはず。ここでは、そんな方に向けて、iPhoneSE/ iOS15のChromeで閲覧履歴を削除する方法を紹介します。
iPhoneSE/ iOS15のChromeで閲覧履歴を削除する方法
iPhoneSE/ iOS15のChromeで閲覧履歴を削除する方法は以下の手順で行います。
Chromeでメニューに進む
まずはじめに、Chromeで以下の赤枠を押してオプションに進みます。

履歴に進む
メニューの中程にある履歴をタップします。

閲覧履歴の消去を押す
「閲覧履歴の消去」を押します。

閲覧履歴を消去に進む
消去内容を確認後、「閲覧履歴を消去」を押します。

確定する
確認の選択肢が出ますので確定させます。

以上です。
閲覧履歴はブラウザが学習するため便利ですが、プライバシー情報でもあるため削除したい時もあると思います。iPhoneでSafariではなくChromeをお使いの方は、こちらの順序で閲覧履歴を削除してください。
参考になれば幸いです。
Amazonのタイムセールもチェック
Amazonでは毎日お得なタイムセールを行っています。ノートPCを利用していくうえで必須のUSBケーブル類やiPhoneと接続するためのLightningケーブルなど。できれば安く済ませたい「あれこれ」を揃えるなら、Amazonのタイムセールは購入の場として、なかなかいい選択肢だと思います。