Appleが展開するスマートフォンのiPhoneSEは多くの人から支持される人気機種。Appleならではの洗練されたデザインと操作性が人気の秘密。持っていて嬉しい・楽しい気分になる、そんな端末だと思います。
さて、今回はそんなiPhoneSE/iOS13の使い方について。
iPhoneSEで文字を打っていたとき、ふとしたミスでせっかく書いた文章が消えてしまった経験ありませんか?それが長文だったり大切な部分だったりするとやり直すのかなり面倒ですよね。今回は、そんなときのために、iPhoneSE/ iOS15で、消えてしまったテキストの復元する方法を紹介します。
iPhoneSE/ iOS15で消えてしまったテキストの復元する方法
iPhoneSE/ iOS15で消えてしまったテキストの復元する方法はとても簡単です。以下の通り操作してみてください。
iPhoneSEを振る
意図せず消してしまったテキストを復元するには、入力した文字が消えた状態でiPhoneSEを振ります。少し強めに振ることがポイントです。
※くれぐれも手元からiPhoneが離れて落下させないようお気をつけください。
テキストの消去を取り消す
少し強めにiPhoneを振るとこのような画面になります。

ここで「取り消す」をタップすると、直前の操作を取り消すことができ、削除してしまったテキストが復元されます。ちなみにこれは、消えてしまった文字が2文字以上であるときに有効。また、「選択/全選択」→「カット」で切り取ったテキストや、キーボードのバックスペース「×」で消したテキスト、両方に有効です。
まとめ
今回は、iPhoneSE/ iOS15で消えてしまったテキストの復元する方法をご紹介しました。うっかり削除してしまったテキストがあった際にはこちらをご利用ください。