AppleのiPhone7は大人気のスマートフォン。Suicaを始めとする電子マネー対応と防水機能もついて、国内のスマートフォン市場では圧倒的な支持を集めています。
今回はそんなiPhone7/iOS10の操作について。iPhoneで文字の入力方法を切り替える方法を紹介します。具体的にはキーボードの切り替え方法です。
今回、iPhone7はAndroid端末からのりかえる方が多そう。そんな方にとって、iPhoneの操作は慣れるまで大変。基本的な操作であっても「これってどういう風にやるんだろう?」と思われることがあると思います。
そんな方に向けて、本記事をお送りします。
iPhone7/ iOS10で文字の入力方法(キーボード)を切り替える方法
iPhone7/ iOS10で文字の入力方法(キーボード)を切り替える方法はかんたんです。一度覚えてしまえば、感覚的に操作できると思いますので、ぜひこの記事を見ながら試してみてください。
キーボードを切り替える
以下はiPhoneの画面にキーボードが表示された状態です。現在は「日本語かな」入力ですが、ここから英語のキーボードに切り替えたい時は、以下の赤枠のマークをタップします。

英語キーボードに切り替わる
英語のキーボードに切り替わります。

英語キーボードから絵文字に
英語キーボードからさらに「絵文字」に進む場合は以下を押します。

絵文字に切り替わる
絵文字に切り替わりました。

以上になります。
かんたんな操作ですが、iPhoneに乗り換えたばかりだと、このような操作もどうしたら良いかわからないところ。
私もAndroidからiPhoneに乗り換えた時は、いろいろブログを検索しながら習得していったものでした。こちらの記事がiPhone7/iOS10の活用につながれば幸いです。