定額制の音楽配信サービスとして人気のLINE MUSIC。新譜から名曲まで揃えた幅広い楽しみ方のできるサービスです。LINE MUSICはスマートフォン以外のPCブラウザからも利用できるのでネットラジオ的な使い方もできて便利。作業中のバックミュージックとして流しっぱなし、なんていう使い方もできます。そんなLINE MUSIC、今回はLINE MUSICのマイミュージックでで「お気に入りアルバム」へアルバムを登録する方法を紹介します。
スポンサードリンク
LINE MUSICのマイミュージックで「お気に入りアルバム」の登録方法
LINE MUSICのマイミュージックで「お気に入りアルバム」へアルバムを登録する方法を紹介します。ステップはとてもかんたんです。一度覚えてしまえばあとは感覚で利用できると思います。
アルバム画面からメニューを開く
まずは、楽曲の再生画面でアルバムを開きます。開いたら以下赤枠のボタンを押します。
選択肢から「お気に入り」へ登録
以下の画面になるので赤枠の「お気に入り」をタッチ。これだけで、マイミュージックのトップ画面上の「お気に入りアルバム」へ登録することができます。
LINE MUSICのマイミュージックのお気に入りアルバムに登録できました。
非常に簡単なステップです。LINE MUSICのマイミュージックでお気に入りアルバムにお好きなアルバムを登録してより使いやすいLINE MUSICにしてみてください。