「音楽をLINEしよう」をキーメッセージにLINE株式会社が展開するLINE MUSIC。定額制の音楽配信サービスでインターネットがつながる環境ならいつでもどこでも好きな音楽を楽しむことができます(オフライン再生にも対応)。LINE MUSICはLINEならではの機能も充実。LINEを使って好きな曲をシェアしたりできるので、LINEでの表現の幅が広がります。今回は、そんなLINE MUSICについて聴いている曲のアルバム情報を確認する方法を紹介します。新しい音楽と出会ったらぜひアルバム情報の確認を。一曲の出会いがさらに深い出会いになれば、音楽がもっと楽しくなります。
LINE MUSICでアルバム情報を確認する方法
LINE MUSICでは、楽曲の「アルバム情報」を確認することができます。お気に入りの楽曲に出会ったときはアルバムをチェックしてみましょう。
メニューを開く
まずはじめに楽曲の画面で「メニュー」を押します。

その後、「アルバム情報をみる」をタッチします。

するとその楽曲が含まれたアルバムのページが開きます。

普段聞くアルバムの、アルバム間移動に使うのももちろん便利ですが、新しい音楽と出会ったときもぜひアルバム情報の確認をしてください。一曲の出会いがさらに深い出会いになれば、音楽がもっと楽しくなります。