LINEが運営するLINE MUSIC。使い勝手のいい操作感とLINEならではの機能が魅力で人気を博しています。なによりも「音楽をLINE」できること。LINEの友達に簡単に聴いている曲をシェア、共有できるので、LINEでの表現の幅が広がります。
今回はそんなLINE MUSICの使い方について。LINE MUSICには、楽曲追加リクエストできる場所があります。好きな曲がLINE MUSICになかったときにはこの方法を利用してLINEに伝えてみましょう。リクエストした曲がLINE MUSICに入りやすくなるかもしれません。
LINE MUSICで曲の要望をする方法
LINE MUSICで曲の要望をする方法は以下の通りです。
ライブラリに進む
まずはじめにライブラリに進みます。

歯車をタップする
画面右上の歯車マークをタップします。

マニュアルに進む
画面の下の方にある「マニュアル」に進みます。

その他に進む
画面の下にある「その他」に進みます。

問題が発生している場合に進む
「問題が発生している場合」に進みます。

問い合わせフォームに進む
青く「お問合せフォーム」がリンクになっているのでタップして進みます。

フォーム上で要望を出す
問合せフォームの「カテゴリ」で「楽曲・機能の提案」を押します。

詳細で「楽曲追加要望」を押し、歌手名・楽曲名を記載して送信して完了です。

まとめ
今回はLINE MUSICで曲の要望をする方法を紹介してきました。曲の要望をはじめ、ユーザーの声によって改良が重ねられ、これからもっと便利で楽しいサービスになっていくと良いですね。