電子書籍市場で確固たる地位を築いているKindle。Kindle自身の機能が大幅に進化してタブレットのように使えたり、スマートフォン向けのアプリで読めたりと、使い方の広がりが支持を集めています。そんなKindle向けに購入した本はPCブラウザでも読むことができます。Internet Explorerをはじめ、Chrome、Safari、Firefoxにも対応。読める本の種類はコミックや雑誌のみと制約はありますが、ちょっとしたPC作業の合間に読めるのでとても便利です。ここでは、デスクトップブラウザでKinleを楽しむ方法を紹介します。
Kindleの本をデスクトップで読む方法
Amazonで購入したKindleの本をデスクトップで読むには、Kindle Cloud Readerを利用します。使い方は簡単。すぐに読書を開始することができます。
Kindle Cloud Readerにアクセス
まずはKindle Cloud Readerのサイトにいきます。以下のリンクから移動可能です。
サインインする
AmazonのID Passwordを入れて、Amazon Cloud Readerにサインインします。いつもお使いのものを入力してください。
オフラインでアクセス可能にするか選ぶ
Kindleの本をオフラインでも読めるようにするか設定します。常にインターネット環境にアクセスできるわけではない方は、オフラインで読書可能に設定しておくのが良いと思います。
ライブラリから読みたい本を選ぶ
ライブラリが表示されるので、読みたい本を選ぶと、選んだ本が表示されます。ここからは読書をお楽しみください。